しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年08月23日

夏休みも先生は頑張ってます。

夏休みも先生は頑張ってます。夏休みも先生は頑張ってます。夏休みも先生は頑張ってます。2日間と短い時間でしたが、充実した研修となりました。

主に部分解をしましたが、初日はなかなかうまくいきませんでしたが、2日目から少しずつコツをつかみ、なんとかできるようになりました。

また、織り体験もさせてもらいました。きれいな柄に感動しました。(自分が作ったとは思えないほどでした。)かわいい「シュシュ」が2つもでき、娘も妻も喜ぶと思います。

大島紬は心で作るということを教えていただきました。

みなさん優しく教えていただき、とても楽しかったです。また家族で伺いたいと思います。

本当にありがとうございました。

icon303 大島養護学校  原先生


face02 紬村の研修で男の先生は必ず経験する地獄の部分解き! しかしそれがあってこそキレイな大島紬が織り上がるのです。この事を体で感じていただけたのではないかと思います。 できあがったシュシュは大いに自慢してください。 お疲れ様でした。



にほんブログ村 旅行ブログ 離島旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 奄美情報へ

↓↓ 大島紬村web siteはコチラから!! ↓↓

↓↓ 大島紬村の製品はコチラから!! ↓↓

同じカテゴリー(地域貢献体験研修)の記事画像
パワーアップ研修
夏休みは先生も宿題がいっぱい!
せんせいの夏休み☆
いけせん!
先生♪ 先生♪ 染めたせん~せい♪
染めたね☆ティーチャー!
同じカテゴリー(地域貢献体験研修)の記事
 パワーアップ研修 (2015-08-13 15:42)
 夏休みは先生も宿題がいっぱい! (2014-08-29 16:25)
 せんせいの夏休み☆ (2013-08-09 15:15)
 いけせん! (2013-08-09 09:00)
 先生♪ 先生♪ 染めたせん~せい♪ (2013-08-02 10:36)
 染めたね☆ティーチャー! (2012-08-17 16:00)
 部分解き☆ティーチャー! (2012-08-15 20:00)
 おつかれ☆ティーチャー! (2012-08-04 17:00)
 熱中時代2011 Vol.6 (2011-09-04 10:22)
 パワーアップ研修 (2011-08-27 21:00)

Posted by 大島紬村STAFF at 09:57│Comments(0)地域貢献体験研修
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏休みも先生は頑張ってます。
    コメント(0)