2010年12月31日
愛故郷心(アイコクシン)
ようやく、奄美手帳2011が入荷
シマンチュの必需品です。
外国のお祭りを楽しむのもいいですが
これを見て、島の伝統行事なども忘れずに


大島紬村では明日より初商いセールやりますよ!
紬製品が20~50%OFF
奄美手帳はセール対象外です。
大島紬村 年末年始営業します。
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/
大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/

シマンチュの必需品です。
外国のお祭りを楽しむのもいいですが
これを見て、島の伝統行事なども忘れずに


大島紬村では明日より初商いセールやりますよ!
紬製品が20~50%OFF
奄美手帳はセール対象外です。

大島紬村 年末年始営業します。
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/
大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/
2010年12月27日
織りなす布は~♪
昨日ご来園になった千葉からのお客様です。
織りの経験があるとのことで、7マルキの織体験に挑戦!

7マルキとなると数センチ織るだけでも一苦労、かなり悪戦苦闘したようですが
指導した職人さん曰く、「なかなか筋がよかったよ」
とのこと...
よろしかったら、奄美に織職人として来ませんか~
染め体験、織体験、着付体験の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで
大島紬村では只今歳末セール実施中!
紬製品が20~50%OFF
大島紬村 年末年始営業します。
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
営業時間 AM9:00~PM5:00迄
http://www.tumugi.co.jp/
大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/
織りの経験があるとのことで、7マルキの織体験に挑戦!

7マルキとなると数センチ織るだけでも一苦労、かなり悪戦苦闘したようですが
指導した職人さん曰く、「なかなか筋がよかったよ」

よろしかったら、奄美に織職人として来ませんか~

染め体験、織体験、着付体験の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで
大島紬村では只今歳末セール実施中!
紬製品が20~50%OFF
大島紬村 年末年始営業します。
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
営業時間 AM9:00~PM5:00迄
http://www.tumugi.co.jp/
大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/
2010年12月26日
寒い夜だから♪ 藍染体験!
寒さが身にしみる本日、島人がコタツで丸くなる中...

関西からお越しのお嬢様方が元気に藍染め体験にトライ!




見事
きれいに染めてくれました。
また、遊びに来てくださいね
染め体験、織体験、着付体験の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで
大島紬村では只今歳末セール実施中!
紬製品が20~50%OFF
大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/
大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/


関西からお越しのお嬢様方が元気に藍染め体験にトライ!




見事

また、遊びに来てくださいね

染め体験、織体験、着付体験の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで
大島紬村では只今歳末セール実施中!
紬製品が20~50%OFF
大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/
大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/
2010年12月25日
本日の泥染め体験
本日は島内でお勤め・・という名瀬からのお客様♪
2時間程度でTシャツができるのだったらぁ~と、お買い物にいらしたつもりが・・・泥染め体験を楽しんで頂きました。


小雨の中、寒さの深まる奄美ですが元気に楽しく体験していただきました♪ とてもすっきりとした、おしゃれなデザインのTシャツが仕上がりましたね
お近くなので、また遊びにいらして下さいませ。ありがとううございました




お近くなので、また遊びにいらして下さいませ。ありがとううございました

2010年12月25日
サンタが海からやって来た!
大島紬村近く、サーフィンのメッカ、龍郷町の手広海岸に
サンタさんが波乗りしながらプレゼントを抱えてカッコよく登場

あいにくの雨でしたが子供たちは大喜び

サンタさんは来年もここに来る事を約束して海に帰って行きました
presented by 奄美大島観光協会の道の島交通さんでした
サンタさんが波乗りしながらプレゼントを抱えてカッコよく登場


あいにくの雨でしたが子供たちは大喜び


サンタさんは来年もここに来る事を約束して海に帰って行きました

presented by 奄美大島観光協会の道の島交通さんでした

2010年12月24日
クリスマスに大島紬を...
クリスマスイブ
ですね
聖なる夜のお出かけに大島紬のネクタイをどうそ

紬村オリジナルデザインの中でも一番人気の“昇華”!
スタッフ一押しのネクタイです。
¥11025(税込)

白大島の蚊絣です。
黒系のスーツを好まれる方にはぜひ、オススメ!
コーディネイトのアクセントになります。
結婚式にもベストマッチ!!
¥11025(税込)

エレクトリックなデザインが特徴の7マルキのネクタイです。
大島紬の伝統的な柄とは対象的なデジタルアートのような柄です。
¥11025(税込)
歳末セール実施中!
紬製品が20~50%OFF
12月31日迄ですのでお早めに!!
大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel 62-3100
営業時間 AM9:00~PM5:00迄
http://www.tumugi.co.jp/
年末年始も営業いたしております。


聖なる夜のお出かけに大島紬のネクタイをどうそ

紬村オリジナルデザインの中でも一番人気の“昇華”!
スタッフ一押しのネクタイです。
¥11025(税込)
白大島の蚊絣です。
黒系のスーツを好まれる方にはぜひ、オススメ!
コーディネイトのアクセントになります。
結婚式にもベストマッチ!!
¥11025(税込)
エレクトリックなデザインが特徴の7マルキのネクタイです。
大島紬の伝統的な柄とは対象的なデジタルアートのような柄です。
¥11025(税込)
歳末セール実施中!
紬製品が20~50%OFF
12月31日迄ですのでお早めに!!
大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel 62-3100
営業時間 AM9:00~PM5:00迄
http://www.tumugi.co.jp/
年末年始も営業いたしております。
2010年12月23日
大島紬のマフラー
大島紬村オススメの紬マフラーです。巻き方を工夫すればストールっぽくもなります。
クリスマスプレゼント
やご自分用に是非どうぞ!
龍郷柄
長さ : 約132.5cm
幅 : 約35cm
¥21000
Scotland rose(7マルキ)
長さ : 約132.5cm
幅 : 約35.5cm
¥27930
昇華(7マルキ)
長さ : 約132.5cm
幅 : 約35.5cm
¥27930
亀甲柄(藍 7マルキ)
長さ : 約132.5cm
幅 : 約35.5cm
¥18375
Koshima 絣
長さ : 約135cm
幅 : 約39.5cm
¥8400
他の柄やデザインも豊富にご用意しております。
只今、歳末セール中(12月31日迄)です。
ぜひ大島紬村へお越しください
大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel 62-3100
営業時間 AM9:00~PM5:00迄
http://www.tumugi.co.jp/
年末年始も営業いたしております。
クリスマスプレゼント




長さ : 約132.5cm
幅 : 約35cm
¥21000

長さ : 約132.5cm
幅 : 約35.5cm
¥27930

長さ : 約132.5cm
幅 : 約35.5cm
¥27930

長さ : 約132.5cm
幅 : 約35.5cm
¥18375

長さ : 約135cm
幅 : 約39.5cm
¥8400
他の柄やデザインも豊富にご用意しております。
只今、歳末セール中(12月31日迄)です。
ぜひ大島紬村へお越しください
大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel 62-3100
営業時間 AM9:00~PM5:00迄
http://www.tumugi.co.jp/
年末年始も営業いたしております。
2010年12月23日
HappyBirthday!!
これ、ケーキです

私の息子の1歳の誕生日パーティーで使用したものです
左手に付いている赤いものはろうそくが溶けて落ちたものです
あしからず・・
このケーキを作っているのはマイルストーンと云うお菓子屋さんなのですが、
もともとは岡山で130年以上続く老舗の和菓子屋さんだそうです。
伝統と革新・・
大島紬に求められているものを見事に具現化している会社だと感じました!
あまりにもかわいかったので、ケーキを食べる時はちょっと複雑な気持ちでしたが、
とっても美味しかったですよ
お薦めです



私の息子の1歳の誕生日パーティーで使用したものです

左手に付いている赤いものはろうそくが溶けて落ちたものです

このケーキを作っているのはマイルストーンと云うお菓子屋さんなのですが、
もともとは岡山で130年以上続く老舗の和菓子屋さんだそうです。
伝統と革新・・
大島紬に求められているものを見事に具現化している会社だと感じました!
あまりにもかわいかったので、ケーキを食べる時はちょっと複雑な気持ちでしたが、
とっても美味しかったですよ



2010年12月23日
晴れた祝日に染め体験
本日は
天皇誕生日
の祝日ということで
朝から染め体験
のお客様がきていただきました。
京都からダイビングでお越しになったお客様!
奄美の海と泥にもぐって心も体もリフレッシュしていただけたかと思います。

また、奄美に遊びに来てくださーい
大島紬村では只今、歳末セール中です。
紬製品が20~50%OFFとなっております。
大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel 62-3100
営業時間 AM9:00~PM5:00迄


朝から染め体験

京都からダイビングでお越しになったお客様!
奄美の海と泥にもぐって心も体もリフレッシュしていただけたかと思います。
また、奄美に遊びに来てくださーい

大島紬村では只今、歳末セール中です。
紬製品が20~50%OFFとなっております。
大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel 62-3100
営業時間 AM9:00~PM5:00迄
2010年12月22日
自衛隊カレンダー
さて、この時期になると取引先の方々からカレンダーをいただきます。
実は去年、自衛隊のカレンダーをいただきました。
自衛官の方は「見えない所に貼ってください...」と謙遜していらっしゃいましたが
これがめちゃくちゃカッコイイ
自衛隊の皆さんの日々の活動やイージス艦、F15といった
陸海空の艦船、航空機、車両などの写真が満載!!カレンダーの用途以外でも楽しめます。
さて、今年は頂けるのでしょうか...
ひそかに楽しみに待っている今日この頃です。

さて、大島紬村では12月31日迄
歳末セールをやっております。
大島紬製品が20~50%OFF
おすすめがハンチング、中折れ帽、ハットなどの帽子!
帽子類のほとんどが30%OFFですのでお早めに!

ビビットなブルーチェックのハンチング!

スタッフがイチオシの中折れ帽!(男女兼用)
若い女性におすすめめのカラーもございます。
実は去年、自衛隊のカレンダーをいただきました。
自衛官の方は「見えない所に貼ってください...」と謙遜していらっしゃいましたが
これがめちゃくちゃカッコイイ

自衛隊の皆さんの日々の活動やイージス艦、F15といった
陸海空の艦船、航空機、車両などの写真が満載!!カレンダーの用途以外でも楽しめます。
さて、今年は頂けるのでしょうか...

ひそかに楽しみに待っている今日この頃です。
さて、大島紬村では12月31日迄
歳末セールをやっております。
大島紬製品が20~50%OFF
おすすめがハンチング、中折れ帽、ハットなどの帽子!
帽子類のほとんどが30%OFFですのでお早めに!

ビビットなブルーチェックのハンチング!
スタッフがイチオシの中折れ帽!(男女兼用)
若い女性におすすめめのカラーもございます。
2010年12月20日
SALE情報♪
本日より始まりました!
大島紬村 歳末セールのお知らせです♪♪
大島紬製品が、全品
20%~50% OFFになっております

プレゼントに最適な商品から普段お使い頂けるものまで多数ご用意しております。
この機会に是非、大島紬村へお立ち寄り下さいませ。
スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ちしております

2010年12月19日
大島紬村より
明日、20日から31日まで歳末セールを実施させていただきます。
全品20~50%OFFで紬村オリジナル製品を大放出!
洗練されたデザインのマフラー、帽子、バッグ
ドレスシャツ、コートなどなど、紬村でしか購入できない
製品を数多く取り揃えました。
内地の方々への贈り物、クリスマスプレゼントにぜひ、どうぞ!
営業時間はAM9:00~PM5:00迄
龍郷町赤尾木1945 TEL 62-3100
http://www.tumugi.co.jp

※食品等はセール対象外です。
全品20~50%OFFで紬村オリジナル製品を大放出!
洗練されたデザインのマフラー、帽子、バッグ
ドレスシャツ、コートなどなど、紬村でしか購入できない
製品を数多く取り揃えました。
内地の方々への贈り物、クリスマスプレゼントにぜひ、どうぞ!
営業時間はAM9:00~PM5:00迄
龍郷町赤尾木1945 TEL 62-3100
http://www.tumugi.co.jp
※食品等はセール対象外です。
2010年12月19日
ツワブキ*
今日も綺麗に咲いています~!
ツワブキのお花。
奄美のツワブキは、内地にあるものと少し異なった品種なのですね。
*リュウキュウツワブキ
奄美大島、沖縄島、西表島に分布する琉球諸島固有変種だそうです。
内地のツワブキとは葉の形が極端に異っていて円形からハート形をしているツワブキに対し、
本変種は扇形からひし形をしており、葉面積が狭くなっています。
鮮やかな黄色がとても綺麗であたたかいです

2010年12月19日
ダンサーのお客様♪
奄美で活躍しているダンサーチーム 『ジルドレン』の皆さんがいらして下さいました~♪
今回は、ダンスの映像作品を作るということで大島紬村を舞台に使って下さいました!
有難うございます!
今日は、機織工場が舞台

ガールズヒップホップを披露して下さいました♪♪
奄美の伝統文化と現代的なダンスの融合ですね!
映像が出来上がったら是非見せてくださいね~楽しみにしています。
今月末の撮影もお待ちしております!
2010年12月18日
21日*皆既月食

21日夜、天気が良ければ全国で観測できるそうです。
皆既月食は約3年ぶりに見れるということですね。奄美も晴れるといいな~。

今月13日の夜には、ふたご座流星群の流星もみることが出来ました!空を眺めていると、1時間の間にいくつもの流れ星が☆Ξ冬の夜空に輝く流星はとても美しく寒さを忘れてずっと眺めてしまいました。
2010年12月13日
2010年12月11日
シルク100%♪
紬村オリジナルマフラー



絹100%の大島紬はとても暖かく、上品な光沢をもっています。
軽い着け心地が人気の大島紬マフラーはこの時期にピッタリです。
コシマ絣は、モダンな柄が普段の洋装とよく合い毎年の人気商品となっております。
男女兼用でお使い頂けますので、プレゼントとしても喜ばれる商品ですよ


泥染の黒が深みと温かみをもっています。

大人な一枚

是非、お気に入りのマフラーを探しにいらして下さいね♪
2010年12月09日
shell ポーチ♪
大島紬村 ギャラリーショップよりおススメ商品のご紹介です

大島紬を贅沢に使用した貝がらの形のポーチです♪
クリスマスプレゼントにも最適ですよ


ソテツをモチーフにした龍郷柄はとても人気があります


こちらの商品は紬村オンラインストアでもお取扱しております。
コチラからもご覧になってみて下さいね

2010年12月09日
クリスマス。。。☆
12月に入り紬村ギャラリーもクリスマスムードに


寒さの続く毎日ですが、鮮やかなクリスマスツリーと真っ赤なポインセチアの彩りがあたたかくしてくれています

もうすぐクリスマス

プレゼントに大島紬の小物などいかがでしょうか

伝統柄やモダンな柄のオリジナル商品まで取り揃えております!

絹100%の上品な大島紬を大切な方へのプレゼントに


9:00~open
オンラインストアはコチラをご覧下さいませ。→https://www.amamialoha.com/
Posted by 大島紬村STAFF at
10:17
│Comments(0)
2010年12月08日
ありがとうございました
12月6日、今年最後のFDAチャーター機がご出発、
奄美大島観光協会のメンバーでお見送りです

豪雨災害があったにもかかわらずたくさんのお客様がこのFDAに乗って
奄美大島までお越し下さいました
本当にありがとうございます

信州松本よりお越しの農協観光ツアー御一行様ありがとうございました
FDAさん、来年もまた宜しくお願いします
奄美大島観光協会のメンバーでお見送りです


豪雨災害があったにもかかわらずたくさんのお客様がこのFDAに乗って
奄美大島までお越し下さいました



信州松本よりお越しの農協観光ツアー御一行様ありがとうございました

FDAさん、来年もまた宜しくお願いします

Posted by 大島紬村STAFF at
09:57
│Comments(0)
2010年12月05日
高倉
高倉の屋根を部分的に補修中です!

紬村の高倉の笹で屋根を葺いているので持ちがいいらしいのですが、
さすがに20年近く経つと部分的に痛んできます
そこで笹を集めて束にして部分的に補修をしています
パンダがいたら喜びそうですね

紬村の高倉の笹で屋根を葺いているので持ちがいいらしいのですが、
さすがに20年近く経つと部分的に痛んできます

そこで笹を集めて束にして部分的に補修をしています

パンダがいたら喜びそうですね

2010年12月04日
いらっしゃいませ&行ってらっしゃい


ありがとうございます


そしてちょうどFDAの機体の後ろにはJACの飛行機が飛び立つ所です

いってらっしゃいませ

2010年12月01日
ポインセチア

いよいよ今年も12月です

ポインセチアの葉が赤く色づいてきました

クリスマスの時期に鉢植えでよく見かけるので寒い地方の植物と思いきや、メキシコが原産地です。
紬村のポインセチアは2m程あります

ぜひポインセチアを見上げに紬村に来てみませんか
