しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年06月30日

本日のお客様

本日、大島紬村にて泥染め体験をして下さったお客様。
横浜よりお越しのテラダ様。
泥染め&カラーリングで世界に1つだけのオリジナルTシャツをお作りになられました。お一人で体験されたのですが後ほど彼氏(旦那さまでしょうか?間違えていましたらごめんなさいicon10)がお迎えに来られました。
今度はぜひお二人で体験に来られて下さい。お待ちしております。
ありがっさまりょうたface02  


Posted by 大島紬村STAFF at 18:50Comments(0)泥染め体験etc

2010年06月29日

本日のお客様

本日、大島紬村にて織体験をして下さったご夫婦。
佐藤様ご夫妻face02


お二人とも、一本一本の絹糸を、丁寧に織ってとても綺麗な布に仕上げて下さいました。

綺麗な色使いにセンスの良さが光っていますface02face02

ぜひ、また遊びにいらして下さいね!!ありがさまりょた

大島紬村では、世界にたった一枚のオリジナル紬が織れます!
ぜひ泥染めの風合と絹のなめらかさを感じてみてくださいicon01

  


Posted by 大島紬村STAFF at 16:39Comments(0)泥染め体験etc

2010年06月29日

手熟師part1

こんにちは。紬村スタッフのHALUです
の職人(手熟師)を紹介します

安田博寿 
泥染、染体験担当
職人歴 30年
年齢 アラ還
出身 笠利町佐仁
趣味 島唄、三味線(さんしん)
    山羊レース(佐仁の名物の催しです)
特技 踊れタイ焼きくんの曲に合わせて踊る
    こと(しらふでも可)
スタッフより:
彼の染めた泥染の糸は奄美一優しい風合いと色に仕上がります。
話してみると優しさがにじみでてくるのがわかります。

  


Posted by 大島紬村STAFF at 14:17Comments(0)STAFF ・ ログ

2010年06月27日

今年も来てます!

アカショウビンface02



燃えるような赤いくちばしと体全体が赤色を持つことから、「火の鳥」の異名を持って
いるそうです。

紬村のお庭に毎年飛んで来てくれて
「ひゅるるるる~~」と綺麗な声で鳴いています。

  


Posted by 大島紬村STAFF at 13:22Comments(0)STAFF ・ ログ

2010年06月27日

プルメリア

紬村のお庭に綺麗なプルメリアのお花が咲きましたicon01
南の島に似合うカワイイお花です。
ハワイなどではレイ(首にかける花輪)に使われたりもしていますねface05
香りも好きなのでこのお花が咲くと嬉しい気持ちになります。



花言葉は
「内気な乙女」 
「情熱」 
「熱心」 
「気品」

  


Posted by 大島紬村STAFF at 10:45Comments(0)STAFF ・ ログ

2010年06月18日

日本の音楽シーンを牽引する2人の打楽器奏者!!

なんとなんと!!

スティーブ衛藤さんと屋敷 豪太さんが紬村に来園face05


クールなドラミングの屋敷さん、クレイジーなステージングの衛藤さん!
御二方とも演奏している姿とは別人と思えるほどの優しいオーラを漂わせていました。



もちろんサインもゲット!!  


Posted by 大島紬村STAFF at 16:07Comments(0)STAFF ・ ログ