しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年07月31日

泥染4カード+ (-_-;)・・・

5名様泥染Tシャツいっちょ上がり!icon21face09

みなさん以心伝心!柄がなんとなく似ています。face01face01face01face01icon10
だけど左のお父さんだけはGoing My Way! さすが!icon22face02


にぎやかで、楽しい方々でした。また、いもりんしょれface02icon23


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 17:06Comments(0)泥染め体験etc

2011年07月31日

レモン色のTシャツに抱かれて…

Smile for me ! Smile for me !
あなたが、あなたがまぶしいわ~icon184

笑顔の素敵なお母さんface02とクールなお父さんface06
そして、カワイイお子さん達で仲良く染色体験!


お父さんのハンカチの縁取りがナイスアイデア!高級感がでますねicon109face01
お嬢ちゃんのTシャツも鮮やかなレモン色(ウコン染め)icon81
また、いもりんしょれface02icon23


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 12:30Comments(0)泥染め体験etc

2011年07月30日

さぁ、夏休みだ!

夏休みに突入!icon01 泥染体験に元気のいい子供達がやって来てくれます。

兄弟そろって仲良く泥染体験! 


うまく、染まりましたね、夏休みの自由研究はこれでキマリicon109face09
あまり、勉強しすぎるな!また、いもりんしょれface02icon23


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 15:00Comments(0)泥染め体験etc

2011年07月30日

黄色いおてての女の子♪

優しそうなお父さんとお母さんに見守られながらface01face01
一生懸命にウコン染めをする女の子が印象的でした。face02icon10


よく、がんばりました。また、遊びにきてねーface02icon23


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 12:45Comments(0)泥染め体験etc

2011年07月30日

モダンなマダム

日本各地から集まった仲良しのお友達と来園!
奄美伝統の泥染めに挑戦してくれました。

なかなかモダンなデザイン感覚をお持ちですね。icon109face02
ぜひ、長くご愛用されてください


また、いもりんしょれface02icon23



染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 10:30Comments(0)泥染め体験etc

2011年07月29日

泥染大家族!?

大家族でもサッカーチームでもありませんあしからず・・・face08icon10
とにかく大人数でしたので高倉広場で記念撮影!

泥、藍、ウコンとみなさんワイワイ楽しく染めていました。


みなさん、おつかれさまー! またいもりんしょれよface02icon23



染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 16:00Comments(0)泥染め体験etc

2011年07月29日

朝染!

朝イチでやって来てくれました、カワイイ娘さんをつれた美男美女のご夫婦!

天気も良くicon01まさに泥染日和face10icon44


アーティスティックに染めてくれました!泥田の泥加減はいかがだったでしょうかicon01icon10
また、いもりんしょれface02icon23



染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 13:38Comments(0)泥染め体験etc

2011年07月28日

未来の織姫発見!

お母さんとお嬢ちゃんで藍染体験と織体験をしてくれました。icon22face01face01icon01

女の子が織ってくれた生地の上の方に注目!
なんと7マルキが織りこまれています。face08icon41

約2時間かけてオリジナル大島紬を仕上げてくれました。icon22face02icon10 おつかれさまー!
将来は大島紬村に就職しなさい!icon109face09icon68


よく頑張りました。またいもりんしょれface02icon23


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel(0997)-62-3100まで

大島紬村では只今歳末セール実施中!
紬製品が20~50%OFF

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/
  


Posted by 大島紬村STAFF at 17:12Comments(0)織り体験

2011年07月28日

Victory!

For the Victory Love 真実はその胸のなかにあるicon184
輝きを忘れずに君だけのゴールめざせicon81

父子で泥染め、藍染めに挑戦!

お父さんのTシャツの胸には Victory!V
息子よ!父の熱い想いは届いているかぁー!icon109face09


とりあえず、楽しんでいただけましたでしょうかface01icon10
少年よ、強い男になって、また遊びにきてね!face02icon23


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 14:08Comments(0)泥染め体験etc

2011年07月28日

キーマカラー!

ご家族で泥染め、ウコン染めに挑戦!

この染めの組み合わせをサフランライスとカレールーに見立てて
キーマカラー!と呼ぶことにしました。icon109face02

お嬢ちゃん2人は大胆な花柄模様face01icon75icon75face02
お母さんはシンプルながらも統一感のあるデザインicon12さすが!


綺麗に染めましたね!また、遊びにきてねーface02icon23


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 10:30Comments(0)泥染め体験etc

2011年07月27日

家族みんなで泥染体験!

泥染に挑戦してくれました、ご家族です。
お母さんがお持ちのオバQ?がカワイイですねicon137

んっ!? 約1名、かくれちゃってますね・・・
おーい! まっくろ黒助でておいでーface02face02icon01



楽しんでいただけたでしょうか、また奄美へいもりんしょれよicon50face02


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/
  


Posted by 大島紬村STAFF at 16:00Comments(0)泥染め体験etc

2011年07月27日

きょらむんJAPAN!

宮崎からやって来てくれました元気なお嬢さん達です。icon22face02icon22face02icon22face02

三者三様の個性的なデザインの泥染ハンカチができあがりました。icon69face02icon75face02icon68face02


なでしこジャパンのように爽やかで活発な三人組でした。
また、いもりんしょれよicon50face02


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/
  


Posted by 大島紬村STAFF at 12:15Comments(0)泥染め体験etc

2011年07月27日

泥染は宇宙の色!

奄美の泥に鉄分が多く含まれるのは、その昔、隕石が落ちた事が
原因と言われています。

それが本当だとすると、奄美の泥染は未知なる宇宙の色!icon176icon176icon176icon176icon176icon176icon45

ご家族で泥染体験!男性の柄は北斗七星ですねicon45icon45icon45icon45
三枚のハンカチが並ぶと泥染めプラネタリウムの完成!!



また、奄美にいもりんしょれよface02icon23


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 09:40Comments(0)泥染め体験etc

2011年07月26日

奄美旅行のシメは染色体験!

東京からお越しのキョラムンさん達が泥染に挑戦!face02face02icon01

東北へボランティアにも参加してきたそうで、なんともアクティブなお嬢様方です。
やはり、これからは女性の時代ですねicon21face09icon21face09

キャミソールもサラっと、泥と藍に染めてくれました。



とても明るく、さわやかなキョラムンさん達でした。
また、奄美にいもりんしょれよface02icon23


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 12:56Comments(0)泥染め体験etc

2011年07月25日

袖すれ合うも他生の縁

神戸と川崎からのお客様達です。icon21face01 icon22face01face01icon10

泥染体験でたまたまお隣どうしに!せっかくですのでいっしょに記念撮影icon45
紬村は多くの方々が来園されますのでツーリスト同志での情報交換の場になる事も・・・face02face02



3名様とも綺麗に染めてくれました。ぜひ、ご愛用になさっていただきたいface05

お疲れ様でした。また奄美にいらしてくださーいface02icon23


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 13:00Comments(0)泥染め体験etc

2011年07月25日

島の心“龍郷柄”

着付体験をされた鹿児島からのお客様です。face01face01icon01

大島紬の代表格ともいえる “龍郷柄”!


大島紬の着心地はいかがでしょーかface01
実際、着ていただくとその良さがわかってくるはずです。

またのお越しをお待ちしてまーすface02


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 10:05Comments(0)着付体験

2011年07月24日

奄美と泥と音楽♪

夏の太陽が似合うさわやかなお嬢さん達が泥染体験をしてくれました。
icon22face01icon22face01icon22face01icon01



Tシャツも綺麗に染まり、泥パックで3名様もさらに綺麗になりましたface05icon75
昨日は大浜に「LIFE OF DUS」に行かれたとのこと・・・icon167icon184
たっぷり奄美を満喫してくださーいicon23face02


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/
  


Posted by 大島紬村STAFF at 14:10Comments(0)泥染め体験etc

2011年07月24日

台湾テレビの取材!?

台湾のテレビ局が取材に来てくれました。face01icon01







取材クルーの方々は日本への機内放送で大島紬の案内を見たそうで
大変興味深く撮影をされていました。

今回の取材の模様は台湾で放送されるので、台湾からのお客様が
来ていただけるのではないかと期待してます。icon60icon14

今から北京語を勉強しておかなくてはface09icon10

台湾のみなさん大歓迎ですicon41
奄美にいらっしゃーいface02face02face02face02face02


  


Posted by 大島紬村STAFF at 10:00Comments(0)STAFF ・ ログ

2011年07月23日

ゼブラー柄!

母娘で泥染体験に挑戦してくれました。face01face01icon01

元気で明るく、まるで姉妹のように仲良く泥田の中で
頑張って染めていただきました。face01face01icon10



楽しんでいただけたでしょうか? 今度はご家族全員でのお越しをお待ちしてまーす。face02



染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 11:49Comments(0)泥染め体験etc

2011年07月21日

大島紬を満喫!

男性3人組が染色体験に訪れてくれました。icon21face01icon21face01icon21face01

持ち込みでプリント入りのTシャツを三者三様に染めてくれました。




そして、なんと織体験にも挑戦!face01icon10face01icon10face01icon10



織った大島紬はどのように使われるのか、とても興味がありますね。


とにかくお疲れ様でした、この後も奄美を満喫していってくださーいface02


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/
  


Posted by 大島紬村STAFF at 11:06Comments(0)泥染め体験etc

2011年07月20日

それはもしや?

泥染体験をされたお客様です。face01face01icon10

男性のTシャツの柄はもしやface08・・・

100mの高さから流れ落ちる奄美最大の滝「タンギョの滝」ではicon131



かどうかはわかりませんがface07
泥染めは楽しんでいただけたでしょうか、またのお越しをお待ちしております。face02face02



染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/

  


Posted by 大島紬村STAFF at 10:00Comments(0)泥染め体験etc

2011年07月19日

キュートなだんご三兄妹!

泥染体験に来てくれたカワイイご兄妹ですface01face01face01icon10

台風も彼らの眩しさに進路をそらしたのでしょうicon52icon53icon10



泥! 藍! ウコン!と三人三色で染めてくれました。
楽しかったかなface02?また遊びにきてくださいねicon50face02


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/


  


Posted by 大島紬村STAFF at 10:15Comments(0)泥染め体験etc

2011年07月17日

台風に乗ってやって来ました!

本日、泥染体験をされたご家族です。

わざわざ予約を頂いての泥染体験でしたが台風が近づいている事もあり
お越しになれるか心配していましたが、朝イチでやって来ていただきました。




お父様はTシャツ染めicon49face01

お母様とお嬢さんはハンカチのカラーリングに挑戦!face02face02
カラーリングは意外と難しいのですが、綺麗に染められていました。

ありがとーございましたー!また、いもりんしょれよーface02icon100


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 14:38Comments(0)泥染め体験etc

2011年07月16日

清水とき先生来園!

財団法人日本きもの文化協会会長、きものアカデミア学校長の
清水とき先生が大島紬村にお越しになりました。

「美しいキモノ」の取材の方々も同行されて園内の中での撮影でした。

清水先生のお召しになっている紬は当社・社長の第一号の作品だそうで
我々スタッフもビックリでした。face08icon42

この取材の模様は「美しいキモノ」秋季号(8月発売予定)に掲載されるとの事です。
ぜひ、チェックしてみてください!



和装業界の重鎮ということでスタッフ一同、朝から緊張していましたが
先生の物腰の柔らかさのおかげで和やかな撮影になりました。face02face02icon01



清水先生にお会いして改めて日本文化、着物そして大島紬をしっかりと受け継ぎ
さらに発展させていかなければいけないと感じました。

清水先生!ありがっさまりょーた。またいもりんしょれ!face02  


Posted by 大島紬村STAFF at 12:10Comments(0)STAFF ・ ログ