2011年07月16日
清水とき先生来園!
財団法人日本きもの文化協会会長、きものアカデミア学校長の
清水とき先生が大島紬村にお越しになりました。
「美しいキモノ」の取材の方々も同行されて園内の中での撮影でした。

清水先生のお召しになっている紬は当社・社長の第一号の作品だそうで
我々スタッフもビックリでした。

この取材の模様は「美しいキモノ」秋季号(8月発売予定)に掲載されるとの事です。
ぜひ、チェックしてみてください!

和装業界の重鎮ということでスタッフ一同、朝から緊張していましたが
先生の物腰の柔らかさのおかげで和やかな撮影になりました。



清水先生にお会いして改めて日本文化、着物そして大島紬をしっかりと受け継ぎ
さらに発展させていかなければいけないと感じました。
清水先生!ありがっさまりょーた。またいもりんしょれ!
清水とき先生が大島紬村にお越しになりました。
「美しいキモノ」の取材の方々も同行されて園内の中での撮影でした。
清水先生のお召しになっている紬は当社・社長の第一号の作品だそうで
我々スタッフもビックリでした。


この取材の模様は「美しいキモノ」秋季号(8月発売予定)に掲載されるとの事です。
ぜひ、チェックしてみてください!
和装業界の重鎮ということでスタッフ一同、朝から緊張していましたが
先生の物腰の柔らかさのおかげで和やかな撮影になりました。



清水先生にお会いして改めて日本文化、着物そして大島紬をしっかりと受け継ぎ
さらに発展させていかなければいけないと感じました。
清水先生!ありがっさまりょーた。またいもりんしょれ!

ストレンジャー・イン・ツムギムラ
コウノトリがやって来た!
ノーブルレッドの大島紬♥
クリスマスの前の日・・・
夏の終わりのアカショウビン ~火の鳥の巣立ち~
はげー! ばーど!
ルリカケスが箱庭にやって来たようですよ?
歌って踊れる織り職人!
シークヮサーよ急げ!
最強の泥染職人
コウノトリがやって来た!
ノーブルレッドの大島紬♥
クリスマスの前の日・・・
夏の終わりのアカショウビン ~火の鳥の巣立ち~
はげー! ばーど!
ルリカケスが箱庭にやって来たようですよ?
歌って踊れる織り職人!
シークヮサーよ急げ!
最強の泥染職人
Posted by 大島紬村STAFF at 12:10│Comments(0)
│STAFF ・ ログ