しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年07月30日

昨日のお客様♪


昨日、大島紬村にて泥染体験をして下さったお客様icon01
 小学生グループで、にぎやかに楽しく染めて頂きました~^^♪♪

みんな、それぞれ上手に絞り染め出来ましたねface02

では、小さなお子様から大人まで楽しめる体験内容になっております。

夏休みに入り、毎日染め屋がにぎわっていますよ^^♪♪

ぜひ、この夏の思い出に皆さんで泥田につかってみましょう~!!


  


Posted by 大島紬村STAFF at 12:00Comments(0)泥染め体験etc

2010年07月30日

昨日のお客様♪

昨日、大島紬村にて泥染体験をして下さったお客様♪
東京よりお越し頂きましたicon01


お父さんお母さんと一緒にのれんを一生懸命染めて下さいましたネ♪♪

家族みんなで作ったのれん、素敵ですねicon12
お家に奄美の思い出を飾って下さいね~^^

写真はのれんをくぐったところかな。。?face02
とってもチャーミングな男の子でした♪♪^^

また、大島紬村にぜひ遊びにいらして下さいね!
スタッフ一同お待ちしております♪
ありがっさまりょうたface05







  


Posted by 大島紬村STAFF at 09:59Comments(0)泥染め体験etc

2010年07月29日

紬名刺入れ♪


大島紬村original 人気商品
『紬名刺入れ』 入荷しました♪icon12

柄種類も豊富に取り揃えております。
皮を使わず、和装仕立ての名刺入れです。




大切な名刺入れとして。また、普段使いのカード入れにも。
ぜひ、お好みの名刺入れを探しにいらして下さい^^

さりげなく持っている名刺入れが大島紬なんてとってもカッコイイですねface05

price: 3,150yen~


  


Posted by 大島紬村STAFF at 18:00Comments(0)新商品・おすすめ品

2010年07月29日

本日のお客様♪


本日、大島紬村にて泥染体験をして下さったお客様icon01
オオノ様face02
大阪と奈良よりお越し頂きました^^

お二人にピッタリな素敵なTシャツに仕上がりましたね♪♪
しま模様と小さな◎の模様がとっても可愛くマッチしていました!

泥染は、着るごとに天然染料の良い風合がでてきます。
オリジナルTシャツぜひぜひご愛用下さい♪♪




また、大島紬村に遊びにいらしてくださいね~!!
お待ちしておりますface05

アリガッサマリョウタicon01

  


Posted by 大島紬村STAFF at 16:00Comments(0)泥染め体験etc

2010年07月29日

☆トロピカルフルーツ盛合わせ☆

cafe TSUMUGIMURA より オススメ新メニューです♪♪


トロピカルフルーツ盛合わせ 

奄美ならではのフレッシュなフルーツの盛合わせです♪

島ばなな、ドラゴンフルーツ、マンゴー、パイナップル、パッションフルーツなどicon12旬のフルーツプレートになっています。

自然に囲まれた紬村の中で美味しいフルーツはいかがでしょうかicon28icon01

cafe TSUMUGIMURA * open/ 10:00am~16:00pm  


Posted by 大島紬村STAFF at 14:06Comments(0)Cafe TSUMUGIMURA

2010年07月28日

3日間という研修期間でしたが・・・

紬村の皆さんが丁寧に色々なことを教えて下さるので、中身の濃い充実した研修をさせていただくことができました。
本当にありがとうございました。心から感謝いたしております。

最終日には泥染め体験までさせていただき感動しました。

この研修を通して一つ思ったことは、名称は世界ランクの「大島紬」。
けれども、私自身も含め大島紬が完成するまでのさまざまな工程を知らない方も結構、たくさんいらっしゃるのではなかろうかと思いました。

今後、生徒たちにも話をしたいです。(^O^)


★奄美高校  前園先生  


Posted by 大島紬村STAFF at 18:35Comments(0)地域貢献体験研修

2010年07月28日

昨日のお客様♪

着付体験をして頂きましたface01

工程の見学もとても興味を持ってお聞き頂いた お二人様です。伝統柄『龍郷柄』の赤と青が入ったものをそれぞれお召し頂きました。やっぱりどんな洋服も着物には敵わない、と思います。本当にお二人とも素敵ですface05
お二人に触発され、私も夏祭りにまず浴衣で出かけてみたくなりました。みなさんも御一緒にどうですか?

   


Posted by 大島紬村STAFF at 15:06Comments(0)泥染め体験etc

2010年07月27日

本日のお客様♪

お持ち込み素材でエコバックを染めて頂きましたface01

弊社は織元ということで工場見学の中に体験コースがございます。山裾で緑いっぱいの敷地のあちこちに立ち止まりカメラを向けられ、自然が好きな優しい方なんだ!エコバック・・・納得でしたface02私も愛用してます。泥染めエコバックicon12『去りがたい』という様な嬉しいお言葉ありがとうございます。いつでもお待ちしてます、帰ってきてくださいねicon14  


Posted by 大島紬村STAFF at 15:00Comments(0)泥染め体験etc

2010年07月27日

本日のお客様♪

着付け体験をして頂きましたface02

よくお似合いになります。お母様が着物がお好きということで、きっと見てらっしゃるんですね。指先まできれいで、本当に大和なでしこです。
こんな素敵になれますよ~!
みなさんも着付体験いかがですか?  


Posted by 大島紬村STAFF at 13:05Comments(0)泥染め体験etc

2010年07月26日

本日のお客様♪

face02織り体験をして頂きました

きれいな色の配色で織って下さいました。とても楽しんでいただけたようです。普段しないことに挑戦してみると脳が活性化されるそうですねicon14お持ち帰りになった大島紬、ぜひ何かお作りになって、またさらにきれいになって頂くと嬉しいいですface01ありがとうございました!!  


Posted by 大島紬村STAFF at 14:00Comments(0)泥染め体験etc

2010年07月26日

昨日のお客様♪

face01カラーリングの泥染めをして頂きました

先にお好きな色をTシャツに入れて頂き、その上に絞りを加えて頂いてます。夏にピッタリ!着ると元気が出るTシャツ♪になりそう。笑い声の絶えない楽しい3名様でした。実はこのお三方には別な顔が・・・
ジャーーーン!!!

踊っていただきました。フラダンスface02風にそよぐ木の葉とゆったりな音楽、お風呂に入って『ふ~っ』となる時のような心地良い感じ、貴重な時間をありがとうございましたicon12もう少し暗くなって星がチラホラ、そんな時間にも是非拝見させていただきたいです。
またのお越しをスタッフ一同お待ちしていますicon14
  

Posted by 大島紬村STAFF at 13:16Comments(0)泥染め体験etc

2010年07月25日

本日のお客様♪


本日、大島紬村にて機織体験をして下さったお客様♪
とっても可愛い小学生のお客様でしたicon01

配色も綺麗な布地に仕上がりました♪♪
約25㎝、一生懸命織って下さいました^^
世界に一枚のオリジナル紬が出来ましたね!!

お帰りの際には
『次は、柄合わせもしてみたい♪face01
と嬉しいお言葉を頂きました♪
ぜひぜひお待ちしていますね^^
次も一緒にがんばりましょう~!!


機織体験では、糸選びから自分で好みのものを選んで始めていきます。
はじめの内は、手と足を同時に動かしていくことに慣れず戸惑いますが、大丈夫!です。
体が覚えてくると、機織りの心地よいリズムを刻むことができます。

一本一本の絹糸を丁寧に織ってオリジナル紬を作ってみませんかicon12

お子様から大人まで楽しく体験することができますよ♪♪





  


Posted by 大島紬村STAFF at 18:00Comments(0)泥染め体験etc

2010年07月25日

昨日のお客様♪


昨日、大島紬村にて泥染体験、藍染体験をして下さったお客様。
兵庫県よりお越しの宮本様icon01
ご家族で遊びにいらして下さいました!^^
皆さん素敵なハンカチができましたね~♪♪


藍染も泥染もしっかり染まっています^^

暑い中、お子様たちも一生懸命に染めて下さっていましたね!
『泥の中は冷たくて気持ち良かったー♪』と無邪気な笑顔を見せてくれました。face02

この夏の良い思い出になってくれたら嬉しいです。
ぜひ、また皆さんで遊びにいらして下さいね!icon12

お待ちしております♪♪
ありがっさまりょうたface05

  


Posted by 大島紬村STAFF at 15:00Comments(0)泥染め体験etc

2010年07月25日

昨日のお客様♪


昨日、大島紬村にて着付体験、泥染体験をして下さったお客様♪
icon01イソザキ様icon01

お友達同士で遊びにいらして下さいました!

お着物がとってもよく似合うお二人でしたface05

高倉前で記念にicon12パチリ♪

『まさか大島紬を着れると思わなかったです♪』と喜んで頂けてとても嬉しかったです。

大島紬の軽やかさは、着てみた人しか分からない着心地ですねface02




着付け体験の後には泥染体験もして下さいました。

綺麗なハンカチに仕上がりました!^^
絞り方でどんな柄にもなりますね。一枚のアート作品ですicon12

また、ぜひ大島紬村に遊びにいらして下さいね♪♪
次回は織体験もチャレンジしてみて下さいね!^^
スタッフ一同お待ちしております^^
ありがっさまりょうたface05  


Posted by 大島紬村STAFF at 12:07Comments(0)泥染め体験etc

2010年07月24日

昨日のお客様♪

昨日、大島紬村にて泥染体験、藍染体験をして下さったお客様。
埼玉県よりお越しの九鬼様icon01


とっても真剣に3時間も紬村で過ごして下さったお二人♪
染めのTシャツがよく似合う素敵な二人組でした^^

藍染も泥染も綺麗な色合に仕上がりましたね!

夏に沢山着てくださいね^^♪
また、ぜひぜひ紬村に遊びにいらして下さい!

スタッフ一同お待ちしておりますface05

ありがっさまりょうた♪♪

  


Posted by 大島紬村STAFF at 16:20Comments(0)泥染め体験etc

2010年07月24日

昨日のお客様♪

昨日、大島紬村にて泥染体験をして下さったお客様。
榊原様icon01ご家族揃って遊びにいらしてくださいました!


とっても可愛いカンタ君icon12
お父さんお母さんと一緒に綺麗な泥染Tシャツが出来ましたね♪♪

沢山着て奄美を思い出してくださいね♪

そしてこのTシャツが小さくなった頃に是非また染めにいらして下さいね~^ー^

今度は家族3人お揃いで泥染Tシャツつくりましょう♪^^

ありがっさまりょうたface05


  


Posted by 大島紬村STAFF at 11:51Comments(0)泥染め体験etc

2010年07月22日

ちびっこアロハ

夏ですねicon01
夏にはやっぱりアロハやTシャツが似合いますface01大島紬の伝統柄『龍郷柄』をモチーフにざぶざぶ洗える綿生地にプリントを施した『きゅらぎん』をご紹介させていただきます。子供サイズは110のみの4色展開です。お孫さんにあげたというスタッフの話ではかなり好評だったとのこと。私も子供がいたら着せたいな~(残念ながらまだシングルで・・・)

その他泥染めや藍染のキッズTシャツもご用意してます。ショップのみのご利用は無料となってますので、お気軽にお立ち寄りください。お待ちしていますface02
  

Posted by 大島紬村STAFF at 15:36Comments(0)新商品・おすすめ品

2010年07月22日

昨日のお客様♪

icon01坂本さまファミリーicon01
9ヶ月になられる愛娘レイラちゃんのために90サイズTシャツを藍染して頂きました。も~それはそれは可愛くて、お帰りの際してくれた『天使のばいばい』にスタッフ一同大喜びface05最後に『ぱちぱち』と手まで叩いてくれました。
レイラちゃんがもう少し大きくなったら、次回は泥染めにも挑戦されたい、とのこと。
スタッフ一同楽しみにお待ちしていますねface01

染める素材のTシャツはお子さんの80サイズから大人用XXLまで色々ご用意していますので、身近な方へのicon27 として、何かの記念日にいかがでしょうか。  

Posted by 大島紬村STAFF at 13:09Comments(0)泥染め体験etc

2010年07月21日

紬村上空で・・・

今日の夕方、3歳になる息子が遠くを指さすので、ふと空を見上げると虹が!
このちょっと前には上空をパラグライダ−が飛んでいたので、もしかすると虹に超接近したかも知れないですね!
  

Posted by 大島紬村STAFF at 23:21Comments(0)STAFF ・ ログ

2010年07月21日

昨日のお客様♪

昨日、大島紬村にて泥染体験をして下さったお客様。
岐阜県からお越しの佐藤様♪
ご家族で遊びにいらして下さいましたicon01
















暑い中、皆さん裸足になって一生懸命に染めて下さいましたよ!
お子様達も自由に絞りをいれてとってもカッコイイTシャツに仕上げてくれました♪♪

親子ペアで着る泥染Tシャツ、とっても素敵ですね♪♪
この夏の大切な思い出になってくれたら嬉しいです。
次回はぜひ、お母様もご一緒に体験されてみて下さいネ!

また、大島紬村に遊びにいらして下さい^^
お待ちしておりますface05


夏休みicon01皆さんも大島紬村で泥染体験をしてみませんか?
自然に囲まれた中で大地の色を楽しみましょう~♪

  


Posted by 大島紬村STAFF at 10:29Comments(0)泥染め体験etc

2010年07月20日

本日のお客様♪

キャミソールを藍染めしていただきました!
お仕事で一ヶ月間、奄美にご滞在中とのこと。梅雨明けした奄美で少しずつ海に行かれたりとこちらの生活を楽しんで下さってるようです。
笑顔に表れてます、よねface02本日の染めも楽しんで頂けましたか?ウチの職人はきょらむん(島の方言で美人さんの意face05)に弱いので・・・こんな可愛い出来ばえになったんですね☆★
昨日は白Tに泥染めのキャミを重ね 素敵に着こなしているお客様がおみえになり、感激でしたface01 
どうかどうかたくさんお召しになって、まだまだ奄美を満喫して下さいね~!!    


Posted by 大島紬村STAFF at 16:51Comments(0)泥染め体験etc

2010年07月20日

インテリアに・・♪



*大島紬アートボード*



 CAFE TSUMUGIMURAではお店の壁にインテリアとして飾っています♪♪

一枚の絵としてお部屋をお洒落な雰囲気にしてくれます。

大島紬村ギャラリーでは、サイズ、絵柄、種類豊富に取り揃えております。
お部屋に大島紬アートボードはいかがでしょうか♪








  


Posted by 大島紬村STAFF at 15:21Comments(0)新商品・おすすめ品

2010年07月20日

昨日のお客様♪

昨日、大島紬村にて泥染体験をして下さったお客様♪
鹿児島市内からお越しのカワノ様icon01


ご夫婦で体験して下さいました!face02
お二人とも、とっても綺麗な色に染まっていますね!

『職人さんが優しかったです♪』と言って頂いてとても嬉しかったです。



泥染Tシャツは、デニムとの相性もバッチリです♪
この夏にぜひ、活躍させて下さい^^

また大島紬村に遊びにいらして下さいねface05
お待ちしております。

ありがさまりょうたicon01


大島紬村は、年中無休で営業いたしております。
人気の泥染体験も、毎日受付中です!(予約不要/15:30までに入場をお願い致します。)

ぜひ、オリジナルの一枚を作ってみましょう~♪♪








  


Posted by 大島紬村STAFF at 10:54Comments(0)泥染め体験etc

2010年07月19日

オリジナル藍染ハンカチ♪


本日、大島紬村にて藍染体験をして下さったお客様の作品をご紹介します♪♪

鹿児島よりお越しのお客様♪
本日は、小さなお子様が楽しく体験して下さいましたicon01

海の中にいるようなきれいな青色に染まりましたね♪♪

模様もきれいに絞れていますよ^^

同じものは出来ない素敵なアート作品です!




大島紬村では、小さなお子様から大人まで染め体験を楽しむことが出来ます☆


無意識の中にある感覚を染めで自由に表現してみましょう!!face02









  


Posted by 大島紬村STAFF at 22:00Comments(0)泥染め体験etc

2010年07月19日

本日のお客様♪

鹿児島からお越しのカミゾノ様face02
本日、大島紬村にて泥染体験、藍染体験をして下さいました!^^
お二人とも綿の生地のハンカチに綺麗なお花模様を作って下さいました♪♪
お花柄は、絞りをいれるときの結び方や、力加減など少しの違いで花びらの表情が変わってきますね。



ハンカチを絞っていくときも真剣に・・・









出来上がりは、こんなに綺麗なオリジナルハンカチに仕上がりました♪♪↓↓
泥染めも藍染もとっても優しい自然の色合いです。

お部屋のインテリアにも使えそうですね~^^*









  


Posted by 大島紬村STAFF at 19:00Comments(0)泥染め体験etc

2010年07月19日

本日のお客様♪

本日、大島紬村にて泥染体験をして下さったお客様face01
カナイ様icon01
4名様グループでお越し頂きました!

ヘンプ生地のストールとTシャツを染めて頂きましたが、皆さんとっても綺麗に仕上がりましたね^^

生地によって色の出かたも少しずつ変わってくるのでそれもまた、天然染めの面白さです♪



絞りを解くまで分からない柄にドキドキしながら、皆さん綺麗な仕上りにとても喜んで下さっていました。
ストールは夏にも使える優れものです!クーラー対策や日よけにもなりますね!!
ぜひぜひ、この夏に活躍させて下さいね♪♪

また、ぜひ皆さんで大島紬村に遊びにいらして下さい!
お待ちしておりますface05





  


Posted by 大島紬村STAFF at 17:00Comments(0)泥染め体験etc

2010年07月19日

昨日のお客様♪

昨日、大島紬村にて泥染体験をして下さったお客様face02
あかつか様♪お友達同士でいらして下さいました!


とても可愛いお花模様を、Tシャツとキャミソールに染めて頂きましたicon01

夏に着たい素敵な1枚ですね♪♪
天然染料で染めた色合は、着るごとに良い風合いとなって馴染んできます。


また、ぜひぜひ大島紬村に遊びにいらしてくださいね!
お待ちしております♪♪








  


Posted by 大島紬村STAFF at 13:58Comments(0)泥染め体験etc

2010年07月18日

amami aloha巾着♪


大島紬村ギャラリースタッフよりおススメ商品のご紹介です♪

大人気!絹100%アマミアロハシャツの生地を使った巾着です♪
カラーも豊富に取り揃えております。
小物入れに。化粧ポーチに。
この夏、浴衣に合わせて持っても、とっても可愛いですよ^^

ぜひ、お気に入りの巾着を見つけにいらして下さい♪♪

price:/ ¥2,100



  


Posted by 大島紬村STAFF at 14:10Comments(0)新商品・おすすめ品

2010年07月17日

奄美の観光と物産展


こんにちは。スタッフです。
昨日、東京は池袋の東武デパートで始まりました奄美の観光と物産展を視察して来ましたicon20
初日から、たくさんの人出で大盛況な様子でしたicon14icon14
食品から工芸品、島唄ライブなど奄美を存分に味わえますface02
7月20日(火)まで開催中しておりますのでお近くの方、東京に行かれる方はぜひ足をお運び下さいface01


  


Posted by 大島紬村STAFF at 11:54Comments(0)STAFF ・ ログ

2010年07月16日

本日のお客様

朝一番でお越し頂き、お昼まで泥染め体験をして頂きました。狙い通り!とおっしゃる素晴らしい仕上りです。後ろは丸模様をつけず線のみ、拝見させて頂いて思わず『お~カッコイイface08』と言ってしまいました。お召しになっての皆様の感想も良かったらお聞かせ下さい。お待ちしてますface02 
  

Posted by 大島紬村STAFF at 13:35Comments(0)泥染め体験etc