しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年08月31日

ゴールデンスランバー

奄美地方に台風接近ですicon03icon05
こんな日は外に出ずDVD鑑賞が一番ですface02
で、お薦め作品が
「ゴールデンスランバー」
首相暗殺の濡れ衣を着せられた堺雅人さん扮する主人公の逃走劇ですicon16劇中の伊東四朗さんの言葉には涙しましたicon11icon06
そして警察官役でいい味をだしていた永島敏行さん、実は以前奄美大島にご来島された際、 紬村にお見えになり大島紬をお買い求め頂きました。ありがとうございました。これからもご活躍して下さいicon12face02
                                      
                                      紬村Staffお薦めDVDでしたface01  


Posted by 大島紬村STAFF at 20:57Comments(2)STAFF ・ ログ

2010年08月30日

Fonky

本日の夕食は奄美市笠利町手花部(てけぶ)にあるフレンチ・イタリアンレストラン「Fonky」のプレートですicon28
島豚のゴルゴンゾーラチーズ和えはとっても美味icon14icon14お勧めですface02
フランス人シェフのフランクさんもとても気さくな方ですicon06icon06
紬村Staffお勧めのお店でしたface02
  

Posted by 大島紬村STAFF at 23:17Comments(0)STAFF ・ ログ

2010年08月30日

夏休みもあと2日

夏休みも残すところあと2日となりましたface01
学生の皆様、宿題はお済みでしょうか?
夏休みの自由研究のテーマなどに大島紬村の泥染体験等はいかがでしょうかface02
紬村のハートの泥田icon06
夏休みの宿題icon14
自由研究icon14
恋愛成就祈願icon06icon14
手作りプレゼントづくりに思い出づくりicon27icon14
色々な事にチャレンジできますface05
他にも織体験、大島紬のシュシュづくり等もあります是非ご利用下さいface01  


Posted by 大島紬村STAFF at 10:51Comments(0)泥染め体験etc

2010年08月28日

本日のお客様♪


本日、大島紬村にて泥染体験をして下さったお客様です♪♪

埼玉県よりお越し下さいました^^
キョラネセicon12キョラムンicon12なお二人face05(美男美女)

こんなにたーーーーくさん染めました!!face08face08
長時間、頑張りましたね!
染める素材もお持込され、お気に入りを泥染して下さいました^^
どれもとても素敵に仕上がりましたねー♪

お揃いでぜひご愛用下さいネ♪

今回は雨の多い奄美でしたがicon03
次もぜひ!奄美に来てくださいネ♪という事ですョ!
お待ちしておりますicon01



  


Posted by 大島紬村STAFF at 16:24Comments(0)泥染め体験etc

2010年08月27日

本日のお客様♪


本日、大島紬村にて泥染体験をして下さったお客様ですface02
雨も降る中、今日も染体験大人気♪♪でした。
皆さん本当に有難うございます^^◎

とっても素敵なハンカチを染めて下さった3名様♪♪それぞれ模様が綺麗にでていますね!

紬村の癒し系職人さんface01にも会いに
また是非いらして下さいね!!face05

お待ちしておりまーす!^^

  


Posted by 大島紬村STAFF at 16:45Comments(0)泥染め体験etc

2010年08月26日

CanCam

     昨日に引き続き今日も雑誌の紹介ですface01
CanCam (キャンキャン) 2010年 10月号に奄美大島が紹介されています(286ページ)icon01
ところでCanCamのつづりの最後の文字はmなんですねface08
知らなかったですface02
表紙は土屋巴瑞季(つちやみずき)ちゃん、CanCam史上最年少で単独表紙カバーのとってもとってもキュートな16歳ですicon06  


Posted by 大島紬村STAFF at 21:11Comments(0)STAFF ・ ログ

2010年08月26日

本日のお客様♪


本日、大島紬村にて泥染、藍染体験をして下さったお客様ですface02icon12
午前中に一生懸命染められて、ご家族4名様共とっても素敵な作品が沢山できました♪♪

小さなお子様から大人まで楽しめる自然とのコラボレーション♪ですね!

天然染めの優しい風合いを楽しんで下さいネ♪♪
奄美の良い思い出のひとつにして頂けたら嬉しいですicon01icon01

また、是非遊びにいらして下さい^^
お待ちしております!face02





  


Posted by 大島紬村STAFF at 15:28Comments(0)泥染め体験etc

2010年08月25日

CREA

ただいま発売中の
CREA Due Trip「47都道府県のパワースポット」で奄美大島の癒しとパワースポットを特集で紹介していますface01
奄美の方はもちろんですが、特にこれから奄美に来られる予定の方はぜひご覧になられて下さいicon20旅の参考になると思いますface02
表紙はいくつになっても透明感が魅力の広末涼子さんですface05
大島紬村の泥染の泥田も載ってますよface02  


Posted by 大島紬村STAFF at 20:24Comments(0)STAFF ・ ログ

2010年08月25日

昨日のお客様♪


昨日、大島紬村にて機織体験をして下さったお客様です♪♪
大阪よりお越し下さいましたicon01
なんと小学5年生の女の子です^^
先日、お父様と一緒に紬村に遊びに来て頂いたときも機織体験をされて、『是非、もう一度機織をしたい^^♪』ということで昨日は二度目の体験でした!

もうすっかり織工さん♪
足踏みもしっかり。筬うち加減も上手に出来ていましたね。

途中からは難しい7マルキの糸を使って柄合わせにも挑戦しました!icon12
将来は大島紬の織工さんかなface05
ベテランの織工さん達も、『感心~~!!』と口を揃えて言っていましたよ♪♪

また、ぜひ紬村に遊びにいらして下さいネ^^
スタッフ一同お待ちしておりまーすface02face01

  


Posted by 大島紬村STAFF at 10:46Comments(0)泥染め体験etc

2010年08月23日

本日のお客様♪

ご家族で泥染め体験をしていただきましたface02
息子さんが着てくださっているTシャツ、実はまだ濡れてる状態だったはずなのに・・・この爽やかな顔!!心意気を感じます。

『着心地もいいです』 というありがたいコメントも頂きましたicon14ぜひご家族ペアで着ていただきたいなぁicon25と心秘かな願いがむくむく 入道雲のようです(笑)

最近は本当に青空の中、突然雨が降りますね~。そんな天気だからこそ『虹』のプレゼントがあったり、カナface05そんな奄美をぜひぜひ楽しんでお帰りください。ありがとうございました!!  


Posted by 大島紬村STAFF at 16:09Comments(0)泥染め体験etc

2010年08月22日

本日のお客様♪


本日、大島紬村にて泥染体験をして下さったお客様です♪♪

関西よりお越し下さいましたface02
見学後に是非、お土産に染めものをしたい!^^と、お孫さんのために4枚Tシャツを泥染して下さいましたicon01icon01



4枚ともそれぞれ愛情のこもった素敵なTシャツに仕上がりましたね!!^^
お孫さん達が喜ぶこと間違いなし♪ですね!

天然染めですので、お洗濯の際には気をつけて頂き、はじめの内は白いものと分けて下さいね!
差し上げる際にお伝え下さいicon12


だんだん馴染んでいく天然染めの風合いを楽しんで下さい♪
次回はぜひ、お孫さん達もご一緒に遊びにいらして下さいね。
お待ちしておりますface05

  


Posted by 大島紬村STAFF at 14:55Comments(0)泥染め体験etc

2010年08月21日

本日のお客様♪

旅は道連れicon12icon22
別々に染色体験におみえの二組様でしたが一緒に体験なさった時間で、お連れ様かな?と思うちょっとフレンドリーな感じが出来上がってましたねface01今日の善き出逢いの記念に・・・一緒に載せさせていただきましたicon14

4名様のこの笑顔face02
楽しんでいただけたかと嬉しく思っていますicon01
それぞれ違う模様になることが、やっぱり染めの魅力かなと感じます。ぜひ今日の奄美の思い出とともにお使いになってくださいねface02
ありがとうございました。また いもりんしょう~れ!
お待ちしてますね!!  


Posted by 大島紬村STAFF at 14:10Comments(0)泥染め体験etc

2010年08月20日

大島紬 糸 のストラップ


オリジナル大島紬の糸を編んだストラップです。なぜ今日これを載せたのか、実は昨日友人の結婚式さばくり(段取り)で中島みゆきさんの『糸』の話になりました。名曲ですよね~!!
少しずつ紡がれる人間関係を歌った歌詞、長い時間をかけて作られる大島紬の糸とぴったりでウチのスタッフはみんな大好きな曲です。というわけで、気まぐれにご紹介させていただきましたface01手作りゆえひとつひとつ違います。お気に入りを見つけに、良かったらお越しくださいねicon14   


Posted by 大島紬村STAFF at 16:00Comments(0)新商品・おすすめ品

2010年08月20日

本日のお客様♪

超イケメンご兄弟face05

泥染体験をして下さいました~。
硬派なお兄ちゃんと、少しはにかむソフトな弟君・・・将来が楽しみです(笑)表裏ともにたくさん絞りをいれていて、奄美で出来た思い出の数かな~
なんてニンマリしてしまいました!!
大きくなったら私を迎えに来て下さい(違うか)
今の素敵なまま成長して、親になり、また奄美に遊びに来てくださいface01お父さん、お母さん 大切にねicon23
ありがっさまりょうた!!  


Posted by 大島紬村STAFF at 14:19Comments(0)泥染め体験etc

2010年08月19日

本日のお客様♪

とても可愛いお二人が、可愛く染めてくださいましたface02
飾りにされるとういうことでベビーサイズのTシャツとキャミソール!お渡しする際 え?コレが合うの・・・羨ましい~と驚いてしまいました(笑)
ちびっこサイズは本当に可愛いくて、何だか幸せになりますよねicon14
素敵なインテリアになるといいですね。
明日も快晴いいお出かけができますようにicon01

  


Posted by 大島紬村STAFF at 15:50Comments(2)泥染め体験etc

2010年08月18日

昨日のお客様♪


昨日、大島紬村にて染体験をして下さったお客様です♪♪

先日、地域貢献体験研修で奄美高校から来て下さっていた先生が、
長崎からのお友達家族をご案内ということで、ご一緒に来店下さいました!face02face02

ありがとうございます♪♪

泥染めとうこん染め、それぞれ綺麗な模様に染まりましたねicon01
柄を出したいところの絞り加減で色の濃淡も変わっていきます。

世界にたった一枚のオリジナルTシャツ&ハンカチですface05
奄美の素敵な思い出になったら嬉しいですicon12

またぜひチャレンジしてみて下さいネ^^

お待ちしておりまーす♪face02



  


Posted by 大島紬村STAFF at 10:06Comments(0)泥染め体験etc

2010年08月16日

旧暦7月7日☆


今日は、旧暦の7月7日。
七夕icon12ですね。



 「ささのは さらさら♪」
天の川を挟んで離ればなれの織姫と彦星が1年に1度会うことのできる日ですねicon12
夜空を見上げることの少ない人でも、この日ばかりは七夕伝説に思いをはせてみましょう。

今夜も満天の星を期待してみます☆

   


Posted by 大島紬村STAFF at 18:00Comments(0)STAFF ・ ログ

2010年08月16日

本日のお客様♪


本日、大島紬村にて泥染体験、機織体験をして下さったお客様ですicon01icon01
ご予約頂きまして有難うございました♪♪
午前中早くからお昼にかけて一生懸命体験して下さいましたね!!
泥染めでは、麻の生地のストールとハンカチをお洒落な柄に。
機織りでは、お二人とも約40センチずつ、紬の素敵な生地に仕上げてくださいましたね♪

器用でモノづくりのお好きな方々なのだなぁと作品を見せて頂いてとてもよく伝わってきました。
心を込めて作ったモノにはあたたかさがあります。
また、是非遊びにいらして下さいね!お待ちしておりますicon12
  


Posted by 大島紬村STAFF at 14:46Comments(0)泥染め体験etc

2010年08月15日

昨日のお客様♪


昨日、大島紬村にて泥染、藍染体験をして下さったお客様です♪♪
icon01icon01

お二人ともとっても可愛いTシャツに仕上がりましたね!!
お兄ちゃんは泥染めに◎◎◎丁寧に絞りを入れてicon12
弟くんはチャーミングなお顔を作ってくれました♪^^写真でも同じポーズでパチリface08

この夏の素敵な記念Tシャツになりましたね!!
沢山着て、天然染めの風合を楽しんで下さいね♪♪face02

また是非、大島紬村に遊びにいらして下さいね!
お待ちしております☆



  


Posted by 大島紬村STAFF at 18:00Comments(3)泥染め体験etc

2010年08月15日

明日は七夕☆Ξ

明日は、旧暦の7月7日♪
七夕ですね!

大島紬村スタッフで七夕飾りの準備をしています。
***
明日も晴れますように。。icon12

でも、七夕に降る雨のことを「催涙雨(さいるいう)」または「洒涙雨(さいるいう)」といって
織姫と彦星が流す涙だと伝えられているそうです。

これもまたロマンチックですね☆☆

お願いごと何を書こうかな。。face01

  


Posted by 大島紬村STAFF at 15:49Comments(0)STAFF ・ ログ

2010年08月14日

奄美に来て4ヶ月・・・

奄美に来て4ヶ月が経ちましたが「なんで今まで紬村に来ていなかったんだろう・・・」と残念に思うくらい素敵な場所で研修をさせていただきました。

糸が織られて布になるということを家庭科の授業で教えていますが、丁寧に心をこめて作られていく工程を体験し、職人さんの想いや伝統をつむいでいくことの大切さを真剣に教えていかなければならないという責任感を持つことができました。

3日間という短い期間でしたが大島紬との出会いと紬村スタッフの方々との出会いに感謝しています。
この研修をきっかけに、これから大島紬を楽しんでいきたいと思います。

ありがとうございました。

face01奄美高校  熊先生(家庭科)  


Posted by 大島紬村STAFF at 14:21Comments(0)地域貢献体験研修

2010年08月13日

機織&シュシュ作り♪

では、年中無休で体験受付中です♪♪
夏休み中も大好評!ご家族で、お友達同士で賑わっていますよ!

今日は、
機織り体験&オリジナルシュシュ作り』 をご紹介します。
自分の好きな色合を選ぶところから始まります!ベテランの織工さんに教えてもらえるので安心!どなたでも出来ますよ!


ぜひ絹のなめらかさと光沢を感じてみてください。手も足も使って織るリズムがだんだんつかめてきます♪
布地は、ご自分のお好みの長さまで織ることが出来ます。
15cm以上織られた方は、ご希望に応じてプラス500円でシュシュ作りも楽しめます。


my紬でオリジナルシュシュ♪作りはいかがですか?face05
生地を作るところからなので宝物になりますねicon12





*機織り体験は織り機の台数に限りがありますので事前のご予約をお願い致します。
 体験は、当日午後3時30分までのご入場をお願いしております。





  


Posted by 大島紬村STAFF at 10:59Comments(0)泥染め体験etc

2010年08月11日

本日のお客様♪


本日、大島紬村にて泥染体験をして下さったお客様ですicon01

鎌倉よりご家族で遊びにいらして下さいました♪♪

大きいサイズのハンカチを3人で仲良く染めて下さいました!^^


お洒落な3人にピッタリ!
とっても綺麗なお花柄に絞られていますね♪
タローくん♪♪
また遊びにきてね~!!

お待ちしておりますface05

  


Posted by 大島紬村STAFF at 12:59Comments(0)泥染め体験etc

2010年08月10日

小さなアーティスト達♪


本日、大島紬村にて泥染体験をして下さったお客様ですface02

皆さん賑やかに楽しく泥染めして下さいました^^
それぞれ思いどうりの柄になったかな?♪♪




自分で染めた、世界でたった一枚のハンカチは宝物になりますね!

『柄の絞りに使った綿糸まで欲しいです!!』と言ってくれた子供達face05face02
一生懸命、心を込めて染めてくれたんだなぁととっても嬉しい気持ちになりました。

みんな素敵な泥染めアーティストでした!!

ありがっさまりょうた♪♪



  


Posted by 大島紬村STAFF at 18:00Comments(0)泥染め体験etc

2010年08月10日

本日のお客様♪


本日、大島紬村にて色鮮やかに♪染め体験をして下さいました。
岐阜県からお越しのお客様です。ありがとうございますface05
深みのある茶は、泥染め
涼やかな青は、藍染め
鮮やかな黄は、うこん染め

それぞれとっても綺麗な色に仕上がりましたね♪♪face02
お天気が不安定の中、お越し頂きまして有難うございました^^

また、ぜひ皆さんで紬村に遊びにいらして下さいね!
スタッフ一同お待ちしております♪

  


Posted by 大島紬村STAFF at 16:23Comments(0)泥染め体験etc

2010年08月09日

本日のお客様♪


本日、大島紬村にて泥染体験をして下さったお客様face05
熊本より遊びにいらして下さいました♪
昨日、機織体験を一生懸命に頑張って下さったお客様でした^^
本日もご来店下さいまして誠にありがとうございますface02face02
今日はハンカチを4枚泥染め♪♪
4枚とも違った柄に絞りを入れて綺麗に染めて下さいました!

『予想していない場所に偶然に出来た柄もまた魅力的ですね~♪』
とお話し下さいましたが、ほんとにそう思います!!
解いてみないと分からない出来上がりにドキドキしますねicon12icon12
染めものの魅力はまだまだとっても深そうです~icon12icon12


  


Posted by 大島紬村STAFF at 18:00Comments(0)泥染め体験etc

2010年08月09日

本日のお客様♪


本日、大島紬村にて機織り体験をして下さったお客様ですface02兵庫県よりご家族で遊びにいらしてくださいました♪♪
ありがとうございます^^

出来上がりの生地は、それぞれの色使いのセンスが光っている素敵な生地に仕上がりましたね!^^
4枚ともとっても綺麗ですface05

ご自身でお選び頂いたヨコ糸と、泥染の黒が織り成すオリジナル紬が出来ました♪♪

織工さん達は、皆さんベテランの大島紬の織工です。
優しく楽しく教えてくれますよicon01
ぜひ、記念に世界に一枚のオリジナル紬を作ってみませんか??

icon12
  


Posted by 大島紬村STAFF at 14:53Comments(0)泥染め体験etc

2010年08月08日

本日のお客様♪


ハンカチを泥染めして頂きましたface01本当にお1人お1人違って、かつ味わい深いので『やっぱり染めって楽しい~face05』と思います。
織りを身近にされていた方がいらっしゃったとの事ですが改めて工程を見学されていかがでしたか?
私は今 この職場で働きだして大島紬の素晴らしさ、先人たちのすごさをとても強く感じます。知ってるつもりで知らなかったなあ・・・ということ結構ありますよね。成人式で大島紬に袖を通す前に ここを見学して忘れていた事等を思い出して、またさらに色んな想いを身にまといたかったな~とちょっと後悔します。
そんな先輩として、若いみなさんのご見学も心よりお待ちしていますねicon14

    


Posted by 大島紬村STAFF at 15:00Comments(0)泥染め体験etc

2010年08月08日

本日のお客様♪

ご家族で染物体験していただきましたface02
今日の天気はicon01icon03どっちなの?って感じですがそんな中楽しんで素敵にお作りになってますね。皆さん健康的ないい色に焼かれていて、夏を楽しんでいる感じがします!きれいな海がこんなにそばにあるのに、実は今年はまだ海で泳いでません・・・。
この藍染を見たら泳ぎたくなりました(笑)次の休みにでも行ってみます。いいきっかけをicon12ありがとうございますface01  


Posted by 大島紬村STAFF at 13:28Comments(0)泥染め体験etc

2010年08月06日

本日のお客様♪


本日、大島紬村にて泥染め体験をして下さったお客様icon01

横浜よりご家族でお越し下さいましたface02
昨日も来店下さり、本日はぜひ泥染を。ということで午前中より頑張って頂ました!!3名様ともとっても素敵な泥染めTシャツに仕上がりましたね♪♪

お父様の肩に絞りをいれたお花も、お母様とお嬢様のハート柄もすごく綺麗でした!
ぜひご家族揃ってご愛用くださいね♪

ぜひ、また大島紬村に遊びにいらして下さいねface05
お待ちしております^^ありがっさまりょうた。






  


Posted by 大島紬村STAFF at 16:00Comments(0)泥染め体験etc