しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年08月26日

1日でしたが・・・

1日でしたが・・・
1日でしたが・・・1日でいしたが、研修をさせていただき、ありがとうございました。朝礼の時の今日の目標を発表する場面で、一人一人が昨日の課題をクリアするための目標を発表していました。

とてもすばらしいことだと思いました。

また、商品作りでは、スカーフの端の糸を外し、その糸をミサンガなどの小物に使っていました。
紬の糸を無駄なく使っており、紬の糸、商品を愛を込めて作っていると感じました。l

体験で作ったミサンガに願いを込めて、さっそく足に巻きました。

本当によい体験ができました。 ありがとうございました。

icon189大島養護学校 隈元先生


face02この日はとても忙しく、先生にもこまごまとした作業を手伝ってもらい本当にたすかりました。ですが忙しすぎて泥染め体験ができませんでしたね(T_T)・・・ 先生、いつでも遊びにきてください、お疲れ様でした!



にほんブログ村 旅行ブログ 離島旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 奄美情報へ

↓↓ 大島紬村web siteはコチラから!! ↓↓

↓↓ 大島紬村の製品はコチラから!! ↓↓

同じカテゴリー(地域貢献体験研修)の記事画像
パワーアップ研修
夏休みは先生も宿題がいっぱい!
夏休みも先生は頑張ってます。
せんせいの夏休み☆
いけせん!
先生♪ 先生♪ 染めたせん~せい♪
同じカテゴリー(地域貢献体験研修)の記事
 パワーアップ研修 (2015-08-13 15:42)
 夏休みは先生も宿題がいっぱい! (2014-08-29 16:25)
 夏休みも先生は頑張ってます。 (2014-08-23 09:57)
 せんせいの夏休み☆ (2013-08-09 15:15)
 いけせん! (2013-08-09 09:00)
 先生♪ 先生♪ 染めたせん~せい♪ (2013-08-02 10:36)
 染めたね☆ティーチャー! (2012-08-17 16:00)
 部分解き☆ティーチャー! (2012-08-15 20:00)
 おつかれ☆ティーチャー! (2012-08-04 17:00)
 熱中時代2011 Vol.6 (2011-09-04 10:22)

Posted by 大島紬村STAFF at 21:30│Comments(0)地域貢献体験研修
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1日でしたが・・・
    コメント(0)