しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年08月28日

バイオハンカチーフ

アジアンビューティー♥な、お客様が泥染め体験に挑戦!


泥の中の微生物をイメージ!?したかどうかはさだかではありませんがface01icon11
センスの良さを窺わせるバイオロジックなデザインです。icon109face02

おつかれさまでした。またいもりんしょれよicon150icon23

染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 13:27Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月28日

お母さんといっしょ!

かわいい女の子がお母さんといっしょに染め体験(^-^)


おや、おや、ウコンの匂いが苦手かなface01icon11 でもキレイに染まってるよicon109face02

お母さんの笑顔もサイコーですね!icon137
よく頑張りました。またいもりんしょれよicon150icon23

染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 12:30Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月28日

今年の夏はハートと花と・・・

爽やかなお姉様方が泥染体験に来てくれました。 o(*^^*)o


お二人とも炎天下icon01の中、田んぼの泥に悪戦苦闘!
しかし、ハートicon201とお花icon75を見事、染められました。GOOD JOB icon109face01

おつかれさまでした。またいもりんしょれよicon150icon23

染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 10:00Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月27日

パワーアップ研修

今回、パワーアップ研修で2日間お世話になりました。

初めての体験ばかりでしたが、大島紬を作る工程で様々な作業があることを知りました。

また、仕上がるまでの作業の多さ、細かさなど職人の確かな技術を見ることができ、大変、感動させられました。

今回、体験できたことは学校の子供たちにも、ぜひ紹介して、大島のすばらしい伝統を伝えていきたいと思います。

icon190大島養護学校 堀切先生


face02糸繰りや部分解きの作業をされて、なかなか思い通りにいかない糸に悪戦苦闘したと思います。紬村での研修で何か得るものがありましたら幸いです。ぜひ、今度はご家族で遊びにいらしてください!

トトロ、とてもお上手ですねicon109face01

  


Posted by 大島紬村STAFF at 21:00Comments(0)地域貢献体験研修

2011年08月27日

BLOO泥 ‐ C!

大島紬の工程に欠かす事のできない泥染め! まさに泥は大島紬の血液!

そんな泥染めを爽やかなおふたりが体験!


女性の染めた柄はアルファベットの “C” icon42
なるほど!Cuuuuuteな笑顔をしてますねface05

おつかれさまでした。またいもりんしょれよicon150icon23

染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 19:30Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月27日

染めた生地のむこう側・・・

とってもシャイなお客様が泥染め体験に挑戦!


テレやさんのおふたりですが、センスよくしっかりと染めてくれました。icon109face01
お顔の方も見たかった・・・

おつかれさまでした。またいもりんしょれよicon150icon23


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 17:30Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月27日

大きくなれよ! ド・ロ・ゾ・メ・タ・イ・ケ・ン♪ ぷりん☆ 

カワイイ、カワイイV.I.Pのお客様が来園しました。 (^-^)


Tシャツに染めたケンムンも顔がほころんでます。face02icon44

スクスク育って、またいもりんしょれよicon150icon23

染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 15:00Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月27日

神戸レディと京女♥

神戸と京都からお越しの最強コンビのお客様です。(^-^)


ストールとシルク糸をお持ち込みで染色体験!  いい色に染まってますicon109face02

大島紬の工程に大変興味をお持ちのようで
熱心に職人さんの作業を見学されていました。

おつかれさまでした。またいもりんしょれよicon150icon23


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 12:30Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月27日

Everybody can enjoy!

親から子へ、孫へと受け継がれる大島紬! 
おじいちゃんからお孫さんまで楽しめる泥染体験 (^-^)


泥染ハンカチもウコンもキレイに染まってます。 icon109face02
抱っこされている女の子もしっかりハンカチをにぎってます。face05

おつかれさまでした。またいもりんしょれよicon150icon23

染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 10:00Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月26日

三日間の研修でした。

工芸館の方で部分ほどきや糸繰の仕事を中心に体験させていただきました。

三日間で自分なりに要領をつかんで上達したかなと思いましたが、職人の方の手さばきや気遣いを見るとあまりの熟練さに驚きました。

大島紬という素晴らしい伝統工芸を伝える(人々に、次世代に)という皆様の技術や仕事に対する心構え、お客様への接し方等、大変勉強になりました。また、分かりやすい説明や貴重な体験をさせていただきました。

本当にありがとうございました。

icon190大島養護学校 外園先生


face02糸繰りの作業は大変だったと思います。大島紬の素晴らしさを子供たちに教えていただければ幸いです。3日間お疲れさま、今度は遊びにいらしてください!  


Posted by 大島紬村STAFF at 23:30Comments(0)地域貢献体験研修

2011年08月26日

1日でしたが・・・


1日でいしたが、研修をさせていただき、ありがとうございました。朝礼の時の今日の目標を発表する場面で、一人一人が昨日の課題をクリアするための目標を発表していました。

とてもすばらしいことだと思いました。

また、商品作りでは、スカーフの端の糸を外し、その糸をミサンガなどの小物に使っていました。
紬の糸を無駄なく使っており、紬の糸、商品を愛を込めて作っていると感じました。l

体験で作ったミサンガに願いを込めて、さっそく足に巻きました。

本当によい体験ができました。 ありがとうございました。

icon189大島養護学校 隈元先生


face02この日はとても忙しく、先生にもこまごまとした作業を手伝ってもらい本当にたすかりました。ですが忙しすぎて泥染め体験ができませんでしたね(T_T)・・・ 先生、いつでも遊びにきてください、お疲れ様でした!  


Posted by 大島紬村STAFF at 21:30Comments(0)地域貢献体験研修

2011年08月26日

純泥パラドックス

泥で汚せば汚すほど漆黒に染まり、高価な大島紬になる・・・ とても不思議な染色!

泥染めの調べ♪  紬村に誘う♪  染まる程に美しく絡み合う奄美の記憶♪


キョラムン、キョラネセのおふたりが泥染体験!
Tシャツ、ストールを鮮やかな純泥にそめてくれました。icon109face02

おつかれさまでした。またいもりんしょれよicon150icon23

染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 19:30Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月26日

ワイルドに染めよう!

キョラネセ君が泥染め体験に挑戦してくれました。(^-^)


とてもバランスのいい染め方をしています。  ヤルね!icon109face02
海が似合いそうな好青年、島の海と泥でさらに男度をあげてくださーい!

おつかれさまでした。またいもりんしょれよicon150icon23

染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 17:30Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月26日

今日は楽しイイ♪ ツームギムーラー♪

藍染め、泥染め!ご家族で大島紬村を満喫されましたface02face02face02face02face02icon44 icon01


お父さんの神秘的な藍染Ticon81 いちばん派手なおばあちゃんの柄icon81
お母さんの真っ赤なハイビスカスicon42 どれもGOOD JOB icon109face02

おつかれさまでした。またいもりんしょれよicon150icon23

染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 15:15Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月26日

ガーリガーリ君、ガーリガーリ君、ドーロゾーメ君!

元気な男の子が染め体験に来てくれました。(^-^) 


おっ!キレイに染まってるぞー、やったネicon109face02
よく頑張りました。またいもりんしょれよicon150icon23


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 12:23Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月26日

どろぞめアイドロイド!

とってもカワイイお客様がどろぞめ体験に来てくれました!


おねえちゃんはキレイな花柄!? おとうとクンは自由奔放に染めてます。icon109face02

楽しかったかな?また遊びにきてネー!icon150icon23

染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 10:00Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月25日

ハンカチ三枚、泥染め三昧!

福岡からいらしたキョラムンコンビが泥染体験に挑戦!


ワォ!  右のハンカチは素晴らしい! カラーリングハンカチも、とってもキレイ!icon109face09
おつかれさまでした。またいもりんしょれよicon150icon23


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 19:15Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月25日

幸せ、泥染め家族計画!

仲良し家族が染め体験に来てくれました(^-^)


みなさん、ひかえめな絞りでなんかカワイイですね。face02face02face02icon76
そしてなにより、女の子のドヤ顔が超カワイイface05

おつかれさまでした。またいもりんしょれよicon150icon23

染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 17:00Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月25日

情熱の染色!

ご趣味で染色をされているというお客様が奄美の泥染めに挑戦!

とってもエレガントなストール(麻)が仕上がりました。さすが!face02icon22
お客さんも満足げに羽織ってくれました。 

熱い風が♪ 麻を染め上げた♪ 白い夏~♪ ドローゾメー♪
キマってますね!アンダルシアの娘って感じですface05

おつかれさまでした。またいもりんしょれよicon150icon23


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 14:30Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月25日

ドロとハートと召喚獣!

泥染めをしていると、その音と臭いがケンムンを呼び寄せます・・・

親子で泥染体験・・・ ケンムンに気を付けてください!

お母さんのハートはお見事です。icon109face01  そして・・・face08icon81
男の子のTシャツに ケンムンicon42 icon164icon165icon166

おふたりとも、とってもキレイに染めました。

おつかれさまでした。またいもりんしょれよicon150icon23

染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 12:30Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月25日

マダム、マドモアゼル、オオシマツムギ

大島紬の似合いそうなお三方が来園、染め・織り体験をしていただきました(^。^)


染めも織りもエレガントに仕上げてますicon109face02
織ったオリジナル紬はどうされるのか?とっても興味がありますね。

おつかれさまでした。またいもりんしょれよicon150icon23


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 10:00Comments(0)織り体験

2011年08月24日

今宵、エデンの片隅で・・・

南国の楽園、奄美大島!  大島紬の楽園、大島紬村!

キョラムンさん達が泥染め体験に来てくれました。 (^-^) 

それぞれハートicon06とお花icon75をカワイく咲かせてくれましたicon109face02
そしてみなさん、泥パックでさらにキレイになりましたねface05

そして今宵は、泥染ハンカチを肴に黒糖焼酎で舌鼓してくださいface10face10face02icon44

おつかれさまでした。またいもりんしょれよicon150icon23


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 19:15Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月24日

ウコンのハート♥

親子で染色体験に挑戦!

お母さんは藍染め、女の子はウコン染め(^-^)

女の子のハンカチicon06は見ているだけで元気がでます。 これがウコンの力!?icon109face02
おつかれさまでした。またいもりんしょれよicon150icon23

染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 17:00Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月24日

真夏のストレンジャー

お一人でたくさんのTシャツを染められていました。w( ̄Д ̄;)wワオッ!!


染めたTシャツは奥さんや娘さんへおみやげとのこと・・・
神戸からお越しのとっても優しいお父さんでした。face02icon22icon10

おつかれさまでした。またいもりんしょれよicon150icon23


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 14:30Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月24日

キョラムン姉妹のシュシュ作り♡

今日は大島紬のシュシュをつくりまーす(^-^ ) (^-^ )

まずはオリジナル大島紬を織ります。 

15㎝は織らないとシュシュはできませんので、ふたりともガンバレーicon21face09


きれいに織りあげましたface02face02icon10  さぁ!この紬をシュシュにしまーす!face10face10icon44

ミシンを使って縫製!  針に気を付けて慎重にface08icon11


タダーン! 完成icon41

そのシュシュ、キャワイーネーface05
世界にひとつのオリジナルシュシュです。 大事に使ってくださいねー!


とっても、おしとやかでカワイイお二人でしたface02face02icon45
おつかれさまー! また、いもりんしょれよicon150icon23


織体験 & シュシュ作り
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 12:00Comments(0)織り体験

2011年08月24日

ネェ!ちゃんと泥染できたかい?

姉弟で泥染体験! もちろんTシャツをバッチリ染めてくれました!


かわいいハートicon06とカッコイイ波紋!?を染めてます。icon109face02

よくできました。またいもりんしょれよicon150icon23


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 09:50Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月23日

目を閉じてどろぞめ・・・

泥♪ ゾメにおいでよ♪ 土(ツチ)は他と違うから♪
ほら♪ いつもを凌ぐ 熱い汗と染まりぐあい♪


仲の良いおふたりが来園!奄美到着そうそう泥染体験だそうです。
奄美観光のメインディッシュをご賞味あれicon06face02face02icon64

きれいに染められましたねicon109face09

お疲れさまでした、また、いもりんしょれよicon150icon23



染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel(0997)-62-3100まで


大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 19:00Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月23日

俺の妹が泥染体験しないはずがない!

またまた、仲の良さそうな兄妹が泥染体験に挑戦!


元気なお兄ちゃんは抽象的なデザインicon76icon12
かわいい妹ちゃんは豪快な染めをしてくれてます。icon109face09

ふたりとも、とっても頑張りました。また、いもりんしょれよicon150icon23

染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel(0997)-62-3100まで


大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 17:00Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月23日

染色戦隊ドロレンジャー!

奄美の平和を守るため、元気でやんちゃな男の子2人が泥染体験に挑戦!


カッコよく染まったハンカチを持ってキメてくれました。icon109face09

これからの日本は君たちにかかっているface01face01icon146
残り少ない夏休み、おおいに遊んで、たくましくなってくれ!

よくがんばりました。また、遊びに来いよーicon150icon23


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 15:00Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月23日

キョラムンちゃんのシュシュ!

織り体験で、でき上がった紬をシュシュにします!



タダーン!こんなんできました。face02icon22


さっそくつけてみました。 AKBも真っ青のカワイイさですface05

おつかれさまでした。小さい体でよく頑張りましたicon109face09
今度は紬一反織りますかface02 またいもりんしょれよicon150icon23


織体験 & シュシュ作り
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 12:10Comments(0)織り体験