しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年08月13日

風曜日泥に染めて!

春の風の優しさと夏の太陽の激しさでTシャツを泥に染めたい~icon209icon01

あぁ風曜日に君とー! Let Me Mud icon81

ドーン!バチバチと音が聞こえてきそうな大きな花火をTシャツに染めてくれました。
女性の方はラインのみのデザイン構成でシンプルにキメてくれましたicon49face01


奄美旅行が今年の夏の最高の思い出になりますように・・・
お疲れさま、またいもりんしょれよicon150icon23




大島紬村 創業20周年特別セール
8/10 ~ 8/16 迄
大島紬製品が 50% OFF
大島紬、帯、仕立、アロハ、ネクタイなどの紬製品を
店頭でのご購入にかぎり特別価格で販売させていただきます。  


Posted by 大島紬村STAFF at 14:30Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月13日

うさぎ泥ップ・・・

アニメ「うさぎドロップ」のりんちゃんのようなかわいらしい女の子達が泥染体験に挑戦!
ハートをたくさんに染めてくれました。icon06icon06icon06icon06icon06


頑張りましたね!また、遊びにきてねーface02icon23

もうHigh High Highicon209
はしゃぎだす気持ちに
染めろドロドロ泥
ハブも飛び跳ねる
icon184



大島紬村 創業20周年特別セール
8/10 ~ 8/16 迄
大島紬製品が 50% OFF
大島紬、帯、仕立、アロハ、ネクタイなどの紬製品を
店頭でのご購入にかぎり特別価格で販売させていただきます。  


Posted by 大島紬村STAFF at 12:20Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月13日

スタッフの皆さんに・・・

スタッフの皆さんに温かく接していただき、感謝しています。
特に清掃時や機織りの際に、惜しげなくアドバイスをたくさんいただきありがとうございました。

また、職人さんはタフだなと感心することばかりでした。朝の一時間にも渡る清掃の後、2回目の朝礼を行い、自分の持ち場で作品を仕上げようとしているかたわら、お客さんの案内をしたり、別の持ち場で手伝いされたり、常に動いていらっしゃるところに、この職場の多様な一面を見ました。

icon190奄美高等学校 福留先生


face023日間の研修でしたので機織りの作業も体験していただきましたが・・・緊張と疲労からか、すごく疲れた顔で帰っていく顔がとっても印象的でした。お疲れさまでした。今度はぜひ、遊びにいらしてください!
  


Posted by 大島紬村STAFF at 10:00Comments(0)地域貢献体験研修

2011年08月12日

それでも泥に染まっている!

DORON DORONへ 染めましょうicon184
DORON DORONへ 染めましょうicon209
DORON DORONへ 染めましょうicon184

暗い気持さえ すぐに晴れて 皆 ドロドロface02icon209

夏の風のように陽気なお二人様が泥染に挑戦!


とてもきれいに染まってます。おふたりも「どや!」って感じの清々しい笑顔ですicon49face02icon49face02icon44
お疲れさまでした!また、いもりんしょれicon150icon23




大島紬村 創業20周年特別セール
8/10 ~ 8/16 迄
大島紬製品が 50% OFF
大島紬、帯、仕立、アロハ、ネクタイなどの紬製品を
店頭でのご購入にかぎり特別価格で販売させていただきます。  


Posted by 大島紬村STAFF at 14:30Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月12日

海と空と泥染体験!

キョラネセさんと照れやのキャラムンさんが染め体験!

きれいに染まってますが・・・
着る時はお互い逆のTシャツですよねface01


泥を体感した後はパラグライダーにでも乗って奄美の風になれ!face01face01icon44
お疲れさまでした!また、いもりんしょれface02icon23




大島紬村 創業20周年特別セール
8/10 ~ 8/16 迄
大島紬製品が 50% OFF
大島紬、帯、仕立、アロハ、ネクタイなどの紬製品を
店頭でのご購入にかぎり特別価格で販売させていただきます。  


Posted by 大島紬村STAFF at 12:10Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月12日

黒い布のくに(島)♪

くにの名はEAST ASIA 泥で染めるくにicon184
むずかしくは知らない ただEAST ASIAicon209

アジアンな香り漂う3名様プラスちび1様が泥染体験に挑戦!face01face01face01face10icon44


アジアンチックな模様をきれいに染めてくれました。icon109face09
お疲れさまでした。またいもりんしょれよface02icon23

大島紬村 創業20周年特別セール!

本日8/10 ~ 8/16 迄

大島紬製品が 50% OFF

大島紬、帯、仕立、アロハ、ネクタイなどの紬製品を
店頭でのご購入にかぎり特別価格で販売させていただきます。


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel(0997)-62-3100まで  


Posted by 大島紬村STAFF at 10:00Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月11日

2日目!

創業20周年セール2日目・・・icon49face02

今日もたくさんの方々がきてくれました。face01

きれいなお花もいただきました。icon75

大島紬によく似合います。ありがとーございます。

創業セールは8/16(火)まで実施しております。ぜひ、ご来園くださーいface02icon01



大島紬村 創業20周年特別セール
8/10 ~ 8/16 迄
大島紬製品が 50% OFF
大島紬、帯、仕立、アロハ、ネクタイなどの紬製品を
店頭でのご購入にかぎり特別価格で販売させていただきます
。  


Posted by 大島紬村STAFF at 20:04Comments(0)STAFF ・ ログ

2011年08月11日

夏色の泥染Tシャツ

南国の夏を満喫してます!と言わんばかりの爽やか笑顔の3名様

シンプルなデザインながらもきれいに染められてます。icon109face09


お疲れさまでした。またいもりんしょれよface02icon23

大島紬村 創業20周年特別セール!

本日8/10 ~ 8/16 迄

大島紬製品が 50% OFF

大島紬、帯、仕立、アロハ、ネクタイなどの紬製品を
店頭でのご購入にかぎり特別価格で販売させていただきます。


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel(0997)-62-3100まで  


Posted by 大島紬村STAFF at 15:00Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月11日

元気ですかー!

元気すぎるキョラムンさん達が泥染体験に来てくれました。icon21face02face02icon22

ハンカチのデザインの賑やかさに、おふたりの可愛らしい人柄がでてます。icon01icon01icon98


奄美は満喫されたでしょうかicon182icon113
お疲れさまでした。またいもりんしょれよface02icon23

大島紬村 創業20周年特別セール!

8/10 ~ 8/16 迄

大島紬製品が 50% OFF

大島紬、帯、仕立、アロハ、ネクタイなどの紬製品を
店頭でのご購入にかぎり特別価格で販売させていただきます。


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel(0997)-62-3100まで  


Posted by 大島紬村STAFF at 12:30Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月11日

とある施設の泥染体験!

染めて! Tシャツに刻んだ夢を 未来さえ置き去りにしてicon184
ハブなど怖くない、意味ない、この田んぼで泥に染める、その先に遥かな想いを~icon209

泥染体験をしてくれたお客様! と~っても仲がいいご家族でした。


お母さんの大胆さ、女の子のメルヘンチック、お父さんの繊細さ・・・
染め方にそれぞれの人柄が表れているのでは・・・icon109face01
お疲れさまでした。またいもりんしょれよface02icon23

大島紬村 創業20周年特別セール!

本日8/10 ~ 8/16 迄

大島紬製品が 50% OFF

大島紬、帯、仕立、アロハ、ネクタイなどの紬製品を
店頭でのご購入にかぎり特別価格で販売させていただきます。


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel(0997)-62-3100まで  


Posted by 大島紬村STAFF at 10:00Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月10日

絹糸に愛をこめて20年!



大島紬村は本日、オープン20周年を迎える事ができました。

これもひとえに皆様のご協力の賜物であり、また我々の大島紬に懸ける
プライドを貫いた結果だと思っております。

これを節目に奄美の伝統、文化、経済に貢献する企業として大きく成長
させるよう 不撓不屈の精神で邁進する所存で御座います。

今後ともご指導ご鞭撻を賜りますよう 心よりお願い申し上げます。


大島紬村 創業20周年特別セール

8/10 ~ 8/16 迄

大島紬製品が 50% OFF

大島紬、帯、仕立、アロハ、ネクタイなどの紬製品を
店頭でのご購入にかぎり特別価格で販売させていただきます
。  


Posted by 大島紬村STAFF at 19:12Comments(0)STAFF ・ ログ

2011年08月10日

The Crane Lady

ある日、笑顔のカワイイ女性が織り体験にやってきました。face02icon06

「これから、機をおります。織っている間は、決して部屋をのぞかないでください」face06

織り体験を始めると一日じゅう機をおり始めました。face01icon10

数時間がたち、筬の音が止むと一巻きの布を持って女性はは出てきました・・・


それは実に美しい今まで見たことのない織物でした。

ちゃんちゃんicon209

お見事!そのままランチョンマットにでもできそうですね。icon64
お疲れさまでした。また、いもりんしょれよface02icon23

大島紬村 創業20周年記念!

本日8/10 ~ 8/16 迄
大島紬、帯、仕立、アロハ、ネクタイなどの紬製品を
店頭でのご購入にかぎり特別価格で販売させていただきます。


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel(0997)-62-3100まで


大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 12:30Comments(0)織り体験

2011年08月10日

サイケデリック・ドロ・ハンカチ

元気な女の子2人が泥染体験に来てくれました。face01face01icon22

70年代にタイムスリップしたかのようなサイケな柄を染めてます。icon109face09


ダイスとハートでLOVE & PEACEicon201icon49icon147
お疲れさまでした。また、いもりんしょれよface02icon23

大島紬村 創業20周年記念!

本日8/10 ~ 8/16 迄
大島紬、帯、仕立、アロハ、ネクタイなどの紬製品を
店頭でのご購入にかぎり特別価格で販売させていただきます。


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel(0997)-62-3100まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 10:00Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月09日

2日間・・・

2日間、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
大島紬ができるまでに、かかる染めの回数や、織る時の細かい調整など、ここで体験しなければわからないことばかりでした。

また、実際に体験させてもらった部分解きの作業も、覚えるまでに時間がかかり、きれいに仕上げるには、もっと練習が必要だと思いました。

これらの作業を通して、職人さんのすごさを改めて感じました。

奄美の伝統を受け継いでいくために、私が学校でできることはないか、しっかりと考えていきたいです。

icon190大島養護学校 中間先生


face01先生、お疲れさまでした。初日の “部分解き” はさぞかし辛かったと思います。でも、職人さんが我慢強くて素質があると言ってましたよ!

泥染体験のTシャツはきれいに染まってますねicon109face09

大島紬ことをたくさんの子供たちに伝えていってください!

今度はぜひ、遊びに来てくださいねface02
  


Posted by 大島紬村STAFF at 20:58Comments(0)地域貢献体験研修

2011年08月09日

災い転じて福となす!

泥染ハンカチのように小麦色に焼けたface01face01icon01
(まるで島ンチュのような)キョラムンさんのおふたりです。

台風で足止!せっかくなのでと泥染めに来てくれました・・・。
まぁ台風は災難でしたが、奄美の泥でよりいっそう美人になったということで
良しとしませんかface02icon10


綺麗にハンカチを3枚染めてくれました!無事お帰りになれたでしょうかface02icon11
お疲れさまでした。また、いもりんしょれよface02icon23


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel(0997)-62-3100まで


大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 16:00Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月09日

secret base ~君が染めたもの~

あぁ、花火がTシャツ、 きれいに咲いて ちょっとドロゾメicon184
あぁ、風が時間とともに流れるicon209

昨夜の花火のように綺麗に染めてくれました。icon109face09


お疲れさまでした!キョラムンさん大歓迎です。
また、いつでも、いもりんしょれよface02icon23


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel(0997)-62-3100まで


大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 12:45Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月09日

小さな島のメロディ♪

ハンカチに描かれた6本の線・・・

ジャラ~ンicon209icon87 ギターだ!(違ってたらゴメンface02icon11

きっと、こんなキョラムンちゃんがギターを奏でると甘い音色がするんでしょうicon209face05


ラインだけのシンプルなデザインにした大胆さがicon109face09GOOD!です。
お疲れさま、また、素敵な音色を聴かせにいもりんしょれよface02icon23


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel(0997)-62-3100まで


大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 10:00Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月08日

奄美青春泥染物語

元気な親子が染色体験に来てくれました。

お嬢さんは奄美に来る前に、3ヵ月も沖縄に滞在していたとの事face08icon42
泥染Tシャツのようにイイ感の小麦色の肌ですね~face02

それではこのまま奄美に住みついちゃってくださーい!大歓迎です。face10icon01

今日から私、奄美の人になる~icon184

せーっせ、せっせと奄美の人になるー!icon209


お疲れさまでした!また、いもりんしょれよface02icon23


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel(0997)-62-3100まで


大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 10:00Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月07日

家族に乾杯!

宝物をありがとうicon184

キレイに染まりましたicon184

奄美に来てよかったicon209icon87

ごきげんなご家族が泥、藍、ウコンの染色体験フルコースに挑戦!icon70icon71icon72icon01


清々しい笑顔ですね!楽しんでいただけてなによりですface02
お疲れさま!また、いもりんしょれよface01icon23


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel(0997)-62-3100まで


大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/

  


Posted by 大島紬村STAFF at 16:00Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月07日

織姫降臨!

筬の音カーラカラ 紬村にひびくicon184
お星様キラキラ 金銀砂子icon209

五色の紬 わたしが織ったicon184
お星様キラキラ 空からみてるicon209

かわいらしい織姫様2人が織り体験に挑戦!face01face01icon10

短冊の代わりに絹糸に願いを込めて織っているようでした・・・


織った紬はコースターに?ポケットチーフ? どういった物に変わるのでしょうface01
お疲れさま!また、いもりんしょれよface02icon23


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel(0997)-62-3100まで


大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 12:30Comments(0)織り体験

2011年08月07日

奄美泥染の森美術館!?

奄美の自然と伝統、それらに彩られた新進気鋭のアーティストの作品が並ぶ・・・icon77icon158face08

こんなキャッチコピーが浮かびそうなアーティスティックなお客様が泥染体験に挑戦!

左の女性のデザインは太陽と海をモチーフにしているとのことicon01icon113
自分のなかでテーマをしっかりと持っているので作業がとても早かったです。

しかも、構図がしっかりとしてます。お客さん、なかなかのアーティストですねぇ・・・icon109face09


お疲れさまでした!また、いもりんしょれよface02icon23


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel(0997)-62-3100まで


大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 10:00Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月06日

嵐がくるよ・・・

「嵐がくるよ・・・」face09

「ええ、わかってるわ」face07

なんて、ターミネーターのラストシーンのような深刻な雰囲気ではなく
台風は気にせず、職人さんとワキアイアイface02face02face02染色体験を楽しまれていました。

綺麗な藍とウコンのTシャツですねicon109face01


おつかれさまでした。またいもりんしょれよface02icon23


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 17:55Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月06日

デイゴの花のかわりに・・・

デイゴの花が咲き 風を呼び 嵐が来るicon184

昨日、花のようなキョラムンさんが来園し・・・face01icon12face01icon12

ハンカチに花を咲かせicon75

本日、嵐となりましたface01icon10icon105


綺麗に染まりましたね、お疲れさま!また、いもりんしょれ!face02icon23


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com
  


Posted by 大島紬村STAFF at 15:26Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月06日

Africa♪

I bless the rains down in Amamiicon184face02icon53

昨日、泥染体験をされたご家族です。face01face01face01
みなさんのアフリカンテイスト満載の柄に染めてくれました。icon99

特にアニマルプリントをしたかのような少年のTシャツが面白いicon109face02


おつかれさまでした。またいもりんしょれよface02icon23



染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 12:00Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月05日

四姉妹泥染物語!

カワイイ女の子達が染色体験に来てくれました。face01face01face01face01icon69

それぞれ、お花icon75やハートicon201をキレイに染めてくれました。


姉妹?のように仲良く頑張りましたicon109face01
みんなー楽しかったかい?また、遊びにきてくれよーface02icon23


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel(0997)-62-3100まで


大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 17:45Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月05日

皆既日食ふたたび!

少年が染めたTシャツに注目!icon155face01

サークルの滲み具合が神秘的でイイ感じ!icon01icon190

曇り空で見ることのできなかったダイヤモンドリングicon42 icon84


みなさん、楽しんでいただけましたか?また、いもりんしょれface02icon23


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel(0997)-62-3100まで


大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 14:55Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月05日

そこまで染めていいんかい!

関西人のおふたりが泥染めに挑戦すると・・・face01icon10

やっぱり、「たこ焼き」の柄!  ほんま、かいなface09icon41


とても人あたりのイイおふたりでしたので、こちらも楽しめました。face01
お疲れさまでした。また、いもりんしょれよface02icon23


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel(0997)-62-3100まで


大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 12:30Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月05日

考えるな!感じろ!

仲良し親子で泥染めに挑戦!face01face10icon10

絞りに「迷い」が感じられない、大胆な柄を染めてくれました。icon21face09icon21face09
まさに、Don't think! Feeeeeeeeeeel!!


実にすがすがしい、気持ちのいい親子でした。icon109face01
おつかれさまでしたー!またいもりんしょれよface02icon23


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel(0997)-62-3100まで


大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 10:00Comments(0)泥染め体験etc

2011年08月04日

はた織りの優雅な調べ♪

素敵なマダム達が織り体験に挑戦!

織り姿も優雅で気品に満ちていました。face05


オシャレなお二人でしたので、これらをどうアレンジするのか?そっちも気になります。
とりあえずは、お疲れ様でした。また、いもりんしょれface02icon23


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel(0997)-62-3100まで


大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/
  


Posted by 大島紬村STAFF at 17:00Comments(0)織り体験

2011年08月04日

それじゃーいってみよう!

ド ドン ド 泥ドロドンicon184  ア ビバノンノface09icon10
ド ドン ド 泥ドロドンicon184  ア ビバノンノface09icon10

いい染めだなicon184icon14  ア ハハンface02icon06

いい染めだなicon184icon15  ア ハハンface02icon06

ここは南国、奄美の泥icon181icon184


いい感じに染まりましたね!田んぼの泥加減はいかがでしたかface02icon44

宿題しろよ!歯みがけよ!
また、いもりんしょれよface02icon23


染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/


  


Posted by 大島紬村STAFF at 12:33Comments(0)泥染め体験etc