2012年09月02日
奮い立つ絹!
カラフルな絹糸を見ただけで あんな柄やこんな柄、アイデアが広がってゆく。
とどまる事を知らない大島紬村の織り体験ワールド! (^-^)

きれいなグラデーションで、台風を打ち砕く! GOOD! シュシュもステキ!

おつかれさまでした。またいもりんしょれよ

染め体験、織体験、着付体験の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで
大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/
大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/
とどまる事を知らない大島紬村の織り体験ワールド! (^-^)
きれいなグラデーションで、台風を打ち砕く! GOOD! シュシュもステキ!


おつかれさまでした。またいもりんしょれよ


染め体験、織体験、着付体験の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで
大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/
大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/
紬だ! 織るのだ!
きせきのハタオリー♪
ビビッド・オリタイケン!
そめはまるで夢の景色のように・・・
三位一体
昨日のつづきが今日になり・・・
楽しく遊ぼう!
うしろ髪ひかれ隊
織りたての熱いうちに・・・
あんまーと稲妻!
きせきのハタオリー♪
ビビッド・オリタイケン!
そめはまるで夢の景色のように・・・
三位一体
昨日のつづきが今日になり・・・
楽しく遊ぼう!
うしろ髪ひかれ隊
織りたての熱いうちに・・・
あんまーと稲妻!
Posted by 大島紬村STAFF at 12:15│Comments(3)
│織り体験
この記事へのコメント
はじめまして。この写真主の「友人」です。
あいにくの台風の天候、奄美大島でどうすごしてたの?と尋ねると
織物体験をしていた ということでこのHPを紹介されました。
うわ~すばらしい!こういう体験ができるなんて(´▽`)
とってもステキですね。涼しげな柄。
私も奄美に行く機会があればぜひ体験したいです(*^▽^*)bグッ
あいにくの台風の天候、奄美大島でどうすごしてたの?と尋ねると
織物体験をしていた ということでこのHPを紹介されました。
うわ~すばらしい!こういう体験ができるなんて(´▽`)
とってもステキですね。涼しげな柄。
私も奄美に行く機会があればぜひ体験したいです(*^▽^*)bグッ
Posted by 愛媛県民S at 2012年09月07日 21:15
台風直後にお世話になりました。海に行けなくても、奄美で素敵な体験ができました。大島紬の名前は知っていても、完成までの工程に驚きました。
丁寧な説明、ご指導、ありがとうございました。
丁寧な説明、ご指導、ありがとうございました。
Posted by 愛媛県民R at 2012年09月07日 22:37
愛媛県民Rさん Sさん コメントありがっさまりょーた!
Rさんはせっかくの奄美旅行を台風にみまわれて大変だったと思いますが紬村での織り体験で少しでも奄美の良さを感じていただけたのなら幸いです。
しかし、いつもの奄美の海は大島紬と同じくらいキレイなので、ぜひもう一度、奄美にお越しになってください!
Sさん、ぜひ奄美にいらしてください、奄美は大島紬以外にも楽しめる文化がいっぱいです。 お待ちしていま~す。
Rさんはせっかくの奄美旅行を台風にみまわれて大変だったと思いますが紬村での織り体験で少しでも奄美の良さを感じていただけたのなら幸いです。
しかし、いつもの奄美の海は大島紬と同じくらいキレイなので、ぜひもう一度、奄美にお越しになってください!
Sさん、ぜひ奄美にいらしてください、奄美は大島紬以外にも楽しめる文化がいっぱいです。 お待ちしていま~す。
Posted by 大島紬村STAFF
at 2012年09月08日 10:13
