しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年09月04日

おススメ商品ご案内☆バレッタ☆

皆さん 強風ですicon05

がお洒落の季節、秋がやってきました。
なかなか自分でのアレンジって難しいものですが小物があると便利ですよね~face01
私も最近長くしていて、アレンジ本を2冊ほど買い、女子力アップicon09icon14icon12にいそしむ日々ですface02

大島紬のバレッタ☆
使える奴!って気がしせんか?
そのつど柄が違いますが是非あなたのお気に入りを見つけにいらしてくださいface05お待ちしています!!   


Posted by 大島紬村STAFF at 16:52Comments(0)新商品・おすすめ品

2010年09月03日

海洋冒険家白石康次郎氏 9/22講演会

海洋冒険家 白石康次郎氏の講演会のお知らせです



26歳の時、ヨットで単独無寄港世界一周の世界最年少記録を打ち立てた白石氏。
出航に辿り着くまでの紆余曲折な人生、実際に出航をし世界一周を成し遂げるまでの
心のあり方などを面白おかしく話していきます。

白石さんの講演からは、「元気」「勇気」「やる気」、
そして少しの「哀愁」を感じることができます・・・。
「人間その気になれば、なんとかなるさ!」というやる気がみなぎってきます。

ぜひ一度、白石さんの講演をお聴き下さい。

地域活力創造特別講演会
講師 海洋冒険家 白石康次郎氏
演題 「夢・挑戦・そして人とのつながり」
日時 平成22年9月22日(水) 17:15~18:45
場所 奄美観光ホテル3F
定員 200名
  


Posted by 大島紬村STAFF at 20:47Comments(0)STAFF ・ ログ

2010年09月03日

本日のお客様♪


本日、大島紬村にて泥染体験をして下さったお客様です♪

とっても明るく素敵な2人組のお客様でしたface05

キャミソールを泥染めされてこんなに可愛い柄が出来ましたicon06
インナーにも使えるので是非、ご愛用下さいね!!

とっても可愛かったですicon12

さらに、そんなお洒落なお二人が、一生懸命icon12選んで下さったのが、紬のミニくるみボタンicon12icon12

ボタンを染めたキャミソールに縫い付けてオリジナルキャミに仕上げて下さるそうです♪♪

ぜひ完成を見てみたいです^^face05

ぜひ、また紬村に遊びにいらして下さいね!!
お待ちしております♪♪  


Posted by 大島紬村STAFF at 16:54Comments(0)泥染め体験etc

2010年09月03日

昨日のお客様♪


昨日、大島紬村にて泥染体験をして下さったお客様ですface02
とても優しい雰囲気のあるご夫婦でしたface05icon12

くっきりした絞りの形と、ぼんやりと淡くでた絞りのコントラストが綺麗に染まっていますね♪
icon12icon12

泥染の色合いは、使えば使うほど奥深いものになっていきます。
ぜひお揃いでご愛用下さいねface01

また、紬村にも遊びにいらして下さい^^♪
お待ちしておりますicon14
ありがっさまりょうたface05

大島紬村は、年中無休で営業いたしております。
体験等も、楽しい内容盛り沢山!ですicon01
お電話でのご予約も受けておりますが、当日予約の受付もしておりますので、お気軽にお申し付け下さいませicon12



  


Posted by 大島紬村STAFF at 11:07Comments(0)泥染め体験etc

2010年09月02日

コンチョ♪


大島紬村ギャラリーより、おすすめ小物のご紹介です♪♪
オリジナル紬コンチョ♪ですface05

とってもかわいいんです!icon06

紬の生地を使ったくるみボタンとヘアゴムを組み合わせたものですface05お洒落なヘアアクセサリーになりますねicon12
柄も豊富にありますので、ぜひお好みのコンチョ♪を探しにいらして下さい!
お土産にも♪プレゼントにも♪最適ですよー。




Posted by 大島紬村STAFF at 14:14Comments(0)新商品・おすすめ品

2010年09月02日

一昨日のお客様

織り体験 & シュシュ作り体験して頂きました~face01
きれいにお好きな配色で織っていただいた大島紬がミシンと、最後の手縫いの末、見事なシュシュになりました~icon14face01一生懸命お作り頂き、本当にありがとうございました。感動してしまって完成作品icon12を撮り忘れてしまったのが・・・残念face07
自分で好きなように作る!手芸の楽しみ、人気の秘密はやっぱりそこですよね。『男子、台所に入らず』なんかじゃ今の時代はイケマセン。素敵な彼だなあとこちらまで嬉しくなりました。もちろん素敵な彼女icon06あってのことです。
長くご愛用くださいね。   


Posted by 大島紬村STAFF at 13:00Comments(0)泥染め体験etc

2010年09月02日

一昨日のお客様

夏の思い出icon01
八月の最終日に泥染めにお越し頂きました。タイトルは『天の川』と『花火』です。どちらがどちらかは言わずもがな・・・ですよね?九月に入りほんのり秋を感じられるようになった中、楽しく眩しい夏 IN 奄美icon12の想い出の一枚としてぜひお使い頂ければ!と思います。爽やかハンカチ王子(古いですかicon10)間違いなしicon14ですface02ありがとうございました。  


Posted by 大島紬村STAFF at 10:22Comments(0)泥染め体験etc

2010年09月01日

UFO?

UFO・・・face08
ではなくて奄美市名瀬伊津部(いつぶ)町にある
bistrot Arroserビストロ アロゼさんのランチのデザート&パスタですicon28
以前、別の場所にあった時からチョコチョコ利用してましたface05
美味しいのはもちろんicon06icon06お洒落で心地よい時間を過ごせるランチやディナーのお店をお探しならココicon12
紬村Staffのお薦めですface02  


Posted by 大島紬村STAFF at 23:00Comments(0)STAFF ・ ログ

2010年09月01日

初来島

今日の正午、奄美大島にスカイマークの飛行機が初めて降り立ちましたicon20
9月、10月の期間限定運行だそうですface01
パイロットは2人ともかっこいい外人さんでしたよicon06face02
  

Posted by 大島紬村STAFF at 14:27Comments(0)STAFF ・ ログ