しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年09月11日

ど・ROSIER

染めて、染めて、この奄美で♫  l've dyed my heart♪


大阪からお越しのキョラムンさん! 泥染め体験に挑戦!
ワォ! お二人とも、とってもキレイな絞りの柄です。 icon109face01

おつかれさまでした。またいもりんしょれよicon150icon23

染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 19:30Comments(0)泥染め体験etc

2011年09月11日

藍・おぼえていますか♪

おぼえていますか~♫ 手と手が触れ合った時♪
それは初めての~♪  藍染め体験でした♫


藍染めのハンカチも、泥染めも、とってもキレイですね icon109face01
いい思い出になったでしょうか  icon12face02face02icon10

おつかれさまでした。またいもりんしょれよicon150icon23

染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 12:30Comments(0)泥染め体験etc

2011年09月10日

きわだつ茶色、ドッロ!!

柄をひかえめにする事でかえってその柄が引き立つ事もある。 ( ̄ー ̄)b


“ 抜き ” の手法を心得ていらっしゃるお二人です。 シンプルの妙技、GOODicon109face02

おつかれさまでした。またいもりんしょれよicon150icon23

染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/
  


Posted by 大島紬村STAFF at 19:30Comments(0)泥染め体験etc

2011年09月10日

盛るぜ~! 泥を盛るぜ~(^-^)

ふんだんにに泥をつかって、まんべんなくTシャツを染めていただきました。


染まるぜ~、 染まりますぜ~奄美の泥は face02
このお二人のTシャツもガッツリキレイに奄美の色になってます。icon109face09

おつかれさまでした。またいもりんしょれよicon150icon23

染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 14:37Comments(0)泥染め体験etc

2011年09月09日

sweet sweet smile (^-^)

カウボーイハットがお似合いのお二人が泥染め体験! 


キレイに仕上げてくれました。 icon109face09
このTシャツを着てSweet Sweet Smile Every day! face02face02icon10

おつかれさまでした。またいもりんしょれよicon150icon23

染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 19:30Comments(0)泥染め体験etc

2011年09月09日

奈良の織姫さん(^-^)

奈良県立山辺高校の生徒さんが織り体験に挑戦! (‐^▽^‐)



さぁ、ガンバレー! オリジナル大島紬を製作中icon21face01    隣では先生もいっしょに体験中face02


やってみると意外とハマります。 しかし同じ体勢での仕事なので疲れてきます・・・

ふぅ、ちょっとひと休み、ひと休みface06 そして・・・  織るべし!織るべし!織るべし!


タダーン!見事、織りあげましたオリジナル大島紬!face02icon22

となりのオバちゃんは指導してくれた職人さんです。face01icon23



先生も織り上がりました。  お二人とも GOOD JOB icon109face09 icon01



みんなそろって お疲れ様でしたー! また、いもりんしょれよicon150icon23  


Posted by 大島紬村STAFF at 14:24Comments(0)修学旅行

2011年09月09日

さぁ!修学旅行のメインイベントだ!

奈良県立山辺高等学校の生徒さんが大島紬村に来てくれました L(@^▽^@)」 ワーイ


もちろん泥染め体験にチャレンジしていただきます!( ̄ー ̄)v


まずは “絞り” の作業をします。  先生、生徒もいっしょに真剣な表情face09icon10



絞りの作業は完了! イェーイ!と少しリラックスしてきました。



そして、シャリンバイ染色! 「くっさ~face07」  大事な工程だから、ガマン、ガマン!icon21face01icon10



さあ! ナマハギになって、いよいよ泥染めだ!  やんや、やんやface02face02face02icon10

ナマハギってのは奄美の方言で “裸足” のことです。



Dive into mud! みんなで泥に飛び込め! しっかり染めろよicon21face01icon44



染色が終わったら“絞り”をほどき ます。 生地を傷つけないように慎重にface01icon11
どうかな? 思い通りにいったり、いかなかったり・・・ それが泥染めと人生だface09



タダーン! 世界でひとつだけのハンカチができあがりました。
皆さん楽しんでいただけましたか? またいもりんしょれよicon150icon23

※織体験のグループも別の記事でアップしますのでそちらもチェック!


  


Posted by 大島紬村STAFF at 12:24Comments(0)修学旅行

2011年09月08日

P子ちゃん!?

東京からお越しのお二人、奄美観光の一発目が泥染め体験 (^-^)


うわーキレイに染まってますね! icon109face02
雪の結晶のような柄icon12 ハートicon06 そして・・・face08icon42

P子? P子ちゃん!?  オバQの妹のP子icon41

カエルですがなにかicon150icon79

おつかれさまでした。またいもりんしょれよface07icon23

染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 17:00Comments(0)泥染め体験etc

2011年09月08日

織 - HIME -   静と動

大阪からお越しの、めっちゃキョラムンさんのお二人  (*^o^*)♪


仲良し友達、しかし仕上がりが対称的なのが面白いface01
左側の方は細かく色を織りこみ、かたや大胆な配色をicon42・・・ 
でもどちらも icon109face09GOOD

おつかれさまでした。またいもりんしょれよicon150icon23

染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 12:30Comments(0)織り体験

2011年09月07日

Ta-dah!

なんと、織体験でこんなに織りあげてくれました (°д°;;) ナント!


ロングマフラーになるような長さです。 GOOD JOB icon109face09
これからの季節、首元が南国のように温まることでしょうface02icon01

おつかれさまでした。またいもりんしょれよicon150icon23

染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 19:40Comments(0)織り体験

2011年09月07日

魂こがして!

染め職人のように~♪ 闇切り開けー♫
魂~♪  どろぞめー ♫


女性の方は島ンチュで関東在住とのこと・・・
泥染めで島ンチュ魂が奮いったったのではicon21face01icon42

Yeh!Yeh!Yeh! Yeh! Yeh!


Yeh!Yeh!Yeh! Yeh! Yeh!


Yeh!Yeh!Yeh!


おつかれさまでした。またいもりんしょれよicon150icon23

染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 14:16Comments(2)泥染め体験etc

2011年09月06日

どろぞめジュリエット!

奄美でスマイル♪ 染めるならシャイン♫ 泥染めレイン♪

群馬からお越しのキョラムンのお二人です。

群馬女子らしくガチッっとビートの効いた泥染めハンカチを仕上げました。icon109face02

おつかれさまでした。またいもりんしょれよicon150icon23

染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 20:26Comments(0)泥染め体験etc

2011年09月06日

どろどろ!

奄美の観光は自然と戯れていただきたい、汚れる事も気にせず・・・
さぁ、このお二方には泥ドロに汚れていただきましょう。


柄を端の方に配置してシンプルにまとめてます。
その分泥染めが際立った仕上がり! おっしゃれー! icon109face02

奄美の泥で、思う存分汚れていただきました。face01face01icon10

おつかれさまでした。またいもりんしょれよicon150icon23

染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 16:59Comments(0)泥染め体験etc

2011年09月05日

ぶらっと奄美旅!

宮崎と福岡からお越しのお客様です。


プニッっとしたicon201と、かわいいケンムンface08icon42を上手に染めてくれました。icon109face02

キョラムンさん大歓迎、またいもりんしょれよicon150icon23

染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 19:30Comments(0)泥染め体験etc

2011年09月05日

なにわジャパン!?

関西からお越しのお笑コンビのようなお客様です。


ボケとツッコミが飛びかう面白可笑しい泥染め体験! face02face02icon01
Tシャツもキレイに仕上がりました。icon109face09

おつかれさまでした。またいもりんしょれよicon150icon23

染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 14:10Comments(0)泥染め体験etc

2011年09月05日

島時間に身をまかせ・・・

南国の旅はのんびりと過ごしてみてはいかがでしょう (^-^)


「少し時間ができたので・・・」と泥染め体験をしていただきました。
あせらず、力まず染めて、オシャレなTシャツに仕上がりましたicon109face02

おつかれさまでした。またいもりんしょれよicon150icon23

染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 10:14Comments(0)泥染め体験etc

2011年09月04日

風とDorozome♪

少しづつ過ごしやすくなってきた今日この頃・・・

心地いい風のとともに爽やかなお二人が来てくれました。

お二人の笑顔のように爽やかなハンカチが仕上がりました。icon109face02

おつかれさまでした。またいもりんしょれよicon150icon23

染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 19:45Comments(0)泥染め体験etc

2011年09月04日

奄美到着 泥染一直線!

空港から、そのまま泥染め体験に来てくれました。 (^-^)


旅の疲れをものともせず、見事な芸術作品を作ってくれました。icon109face02
まずはゆっくり休んでいただいて、奄美を満喫してくださーい!

おつかれさまでした。またいもりんしょれよicon150icon23

染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 15:00Comments(0)泥染め体験etc

2011年09月04日

泥染女と波乗り男!

旦那さんが海でサーフィン中ということで・・・


奥さんの方は泥田で芸術のサーフィンをしていただきました。 icon113
ハイッ!キレイなTシャツが仕上がりました。

男は海で男を磨き!女は泥染めでさらに美人にicon109face09face02icon45

おつかれさまでした。またいもりんしょれよicon150icon23

染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/

  


Posted by 大島紬村STAFF at 12:30Comments(0)泥染め体験etc

2011年09月04日

熱中時代2011 Vol.6

お忙しい時期にもかかわらず、研修をさせていただき、ありがとうございました。いろいろとご迷惑をお掛けした事、大変恐縮しております。

主に販売店での研修でしたがスタッフの皆様が心から紬を愛し、一本一本の糸を大切にしていらしゃる姿がとても印象的でした。明るい丁寧な接客態度に魅了されるお客さんも多かったと思います。

これからもお身体を大切に、大島紬の魅力を広くお知らせされることを願っています。

最後に泥染体験は、とても楽しかったです。必ずまた体験にうかがいます。 本当にありがとうございました。

icon189 大島養護学校 団塚先生


face02いやー、忙しかったので先生には本当に助かりました。あまり製造に関する研修はできませんでしたが、我々の紬に対する思いを感じていただけたようで嬉しく思っております。今度はぜひ、遊びにきてください! お疲れ様でした。  


Posted by 大島紬村STAFF at 10:22Comments(0)地域貢献体験研修

2011年09月03日

元気印の少年、紬村襲来!

ハブの卵!?でみんなを驚かせていた、やんちゃで元気な男の子です。(^-^)


そんな元気で泥染めもバシッ!っとキメてくれました。
カッコイイTシャツに仕上がってるじゃなーいicon109face02

やんちゃ坊主、大歓迎! またいもりんしょれよicon150icon23

染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 15:00Comments(0)泥染め体験etc

2011年09月03日

少年よハンカチを広げて!(^O^)

泥染め体験をされたご家族です。 (^-^)


お父さんのハンカチがとても芸術的に仕上がっています。icon109face02
男の子のハンカチもとってもカッコよく染まってました。 お見せできないのが悔しいface07

おつかれさまでした。またいもりんしょれicon150icon23

染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 12:57Comments(0)泥染め体験etc

2011年09月01日

夏休み最後の・・・

昨日、染色体験をされたお客様です。


泥染ハンカチはシンプルでGOOD icon109face01
藍染ハンカチは見事!平柄をキレイに染めてくれました GOOD JOB icon109face05

今年の夏、最高の思い出になりますように・・・ また、いもりんしょれicon150icon23

染め体験、織体験、着付体験
の予約は
今すぐ! Tel (0997)-62-3100 まで

大島紬村
龍郷町赤尾木1945
Tel (0997)-62-3100
http://www.tumugi.co.jp/

大島紬村ONLINE STORE “Amami Aloha”
http://www.amamialoha.com/  


Posted by 大島紬村STAFF at 12:43Comments(0)泥染め体験etc